ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8854310
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

大ズル大菩薩😱で…雨だぁ☂️

2025年10月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
9.3km
登り
677m
下り
673m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:01
合計
5:47
距離 9.3km 登り 677m 下り 673m
7:18
5
スタート地点
7:23
18
7:41
7:44
57
8:41
8:49
9
8:58
9:01
11
9:12
9
9:21
9:27
24
9:51
9:52
4
9:56
9:57
15
10:12
10:49
24
11:13
12
11:25
61
12:26
12:27
29
12:56
12:57
8
13:05
ゴール地点
天候 曇りぎみの晴れ🌤→曇り☁️→小雨🌂→本降り☂️
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
今日は早起きしたワン💦自宅をAM5:30に出発🚗💨 中央道の談合坂(下り)SAで買い物もしなくては…
2025年10月24日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
10/24 6:02
今日は早起きしたワン💦自宅をAM5:30に出発🚗💨 中央道の談合坂(下り)SAで買い物もしなくては…
お目当はコレ❗️この、ほうとうは、メチャ美味しい💖 ピリッと辛いお味噌も付いてる…これが美味しさの決め手だワン。麺も幅広で美味しいワン。上野原の勘助本舗が製造してるワン。3食入りで800円〜💧
2025年10月24日 14:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
10/24 14:16
お目当はコレ❗️この、ほうとうは、メチャ美味しい💖 ピリッと辛いお味噌も付いてる…これが美味しさの決め手だワン。麺も幅広で美味しいワン。上野原の勘助本舗が製造してるワン。3食入りで800円〜💧
🅿️に到着❗️第一駐車場は、タッチの差で入れなかったので、第二駐車場になっちゃった💦平日の早朝なのに、クルマ🚗の数が半端ないワン😱驚き〜❗️やっぱ、楽に登れる、ズル大菩薩は人気だワンね。昔は、裂石から登るのが定番だったけどね…時代は変わるワン😅
2025年10月24日 07:06撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 7:06
🅿️に到着❗️第一駐車場は、タッチの差で入れなかったので、第二駐車場になっちゃった💦平日の早朝なのに、クルマ🚗の数が半端ないワン😱驚き〜❗️やっぱ、楽に登れる、ズル大菩薩は人気だワンね。昔は、裂石から登るのが定番だったけどね…時代は変わるワン😅
さぁ〜😍 では、行ってみよう〜💨
2025年10月24日 07:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10
10/24 7:18
さぁ〜😍 では、行ってみよう〜💨
あっ❗️これは凄い❗️でも良く見ると…ぐっと垂直に近く立ち上がったリアスポイラーが無いのが残念だワン👀
2025年10月24日 07:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 7:23
あっ❗️これは凄い❗️でも良く見ると…ぐっと垂直に近く立ち上がったリアスポイラーが無いのが残念だワン👀
さて、唐松尾根に向けて、トコトコ歩く〜💨
2025年10月24日 07:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 7:30
さて、唐松尾根に向けて、トコトコ歩く〜💨
途中、オレンジ色〜🍁
2025年10月24日 08:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
10/24 8:09
途中、オレンジ色〜🍁
カラマツの色付きがイマイチだなぁ💦 これ、終わっちゃってるのか❓
2025年10月24日 08:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 8:15
カラマツの色付きがイマイチだなぁ💦 これ、終わっちゃってるのか❓
景色が開けて来たけど…富士ちゃまは見えない💦 今日の天気は、ピーカンの晴れ☀️予報なんだけど…日差しも無くて、冷たい風が吹いて寒い😱 真冬の様だワン😩
2025年10月24日 08:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 8:29
景色が開けて来たけど…富士ちゃまは見えない💦 今日の天気は、ピーカンの晴れ☀️予報なんだけど…日差しも無くて、冷たい風が吹いて寒い😱 真冬の様だワン😩
雲海は綺麗だけど〜富士ちゃまは、お隠れですワン👿
2025年10月24日 08:38撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 8:38
雲海は綺麗だけど〜富士ちゃまは、お隠れですワン👿
雷岩に到着❗️表林檎🍎を記念に撮るワン💧
2025年10月24日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
10/24 8:45
雷岩に到着❗️表林檎🍎を記念に撮るワン💧
北側も雲海❗️
2025年10月24日 08:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 8:48
北側も雲海❗️
甲府方面…南アも、影が薄いワン😰
2025年10月24日 08:49撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 8:49
甲府方面…南アも、影が薄いワン😰
甲斐駒を何とか画像処理で抽出💦
2025年10月24日 08:49撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
10/24 8:49
甲斐駒を何とか画像処理で抽出💦
大菩薩嶺で記念に表林檎🍎
2025年10月24日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
10/24 9:00
大菩薩嶺で記念に表林檎🍎
はぃ❗️ゲット😊
2025年10月24日 09:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 9:05
はぃ❗️ゲット😊
いざ❗️大菩薩峠へ…
2025年10月24日 09:17撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:17
いざ❗️大菩薩峠へ…
雲海が滝の様になってるワン👀
2025年10月24日 09:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
12
10/24 9:18
雲海が滝の様になってるワン👀
これが本当の神成岩(かみなり岩)今は、なぜか、神部岩と言われてるけど、それ、違うと思うけど…😅
2025年10月24日 09:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
10/24 9:24
これが本当の神成岩(かみなり岩)今は、なぜか、神部岩と言われてるけど、それ、違うと思うけど…😅
その神成岩の下には、富士見新道(今は廃道)が続いてるワンね😄 毒吐きリスが、数年前に登ってるワン。私も昔、ここを登って神成岩まで来た事があるワン。冬季だった😇
2025年10月24日 09:25撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 9:25
その神成岩の下には、富士見新道(今は廃道)が続いてるワンね😄 毒吐きリスが、数年前に登ってるワン。私も昔、ここを登って神成岩まで来た事があるワン。冬季だった😇
一見、良い天気み見えるけど…何故か日差しが届かない💦 しかも、紅葉も、なんだか、無い❗️感じ〜😱
2025年10月24日 09:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:44
一見、良い天気み見えるけど…何故か日差しが届かない💦 しかも、紅葉も、なんだか、無い❗️感じ〜😱
八ヶ岳は見えた👀
2025年10月24日 09:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:44
八ヶ岳は見えた👀
賽の河原通過💨
2025年10月24日 09:55撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 9:55
賽の河原通過💨
北側は、相変わらず、雲海〜☁️
2025年10月24日 10:06撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9
10/24 10:06
北側は、相変わらず、雲海〜☁️
着いた❗️
2025年10月24日 10:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10
10/24 10:15
着いた❗️
記念の裏林檎🍏(C面)だワン👿 ちっとも秋っぽい景色に見えないワン😱 めちゃ寒いので、念のために持って来た、レッグウォーマーが役に立ったワン。
2025年10月24日 10:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
11
10/24 10:26
記念の裏林檎🍏(C面)だワン👿 ちっとも秋っぽい景色に見えないワン😱 めちゃ寒いので、念のために持って来た、レッグウォーマーが役に立ったワン。
記念の表林檎🍎(C面)だワン😱
2025年10月24日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
10/24 10:29
記念の表林檎🍎(C面)だワン😱
ここで、休憩タイム😍 大好きなバームクーヘンを食べて一休み〜😎(結局、これが昼食🍙になっちゃった💦)
2025年10月24日 10:36撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 10:36
ここで、休憩タイム😍 大好きなバームクーヘンを食べて一休み〜😎(結局、これが昼食🍙になっちゃった💦)
休んだら、石丸峠へ〜💨
2025年10月24日 10:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 10:57
休んだら、石丸峠へ〜💨
途中の原生林っぽい所が素敵だワン💖 コケも綺麗👀
2025年10月24日 11:01撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 11:01
途中の原生林っぽい所が素敵だワン💖 コケも綺麗👀
良いね👀
2025年10月24日 11:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 11:07
良いね👀
石丸峠に到着〜💨 ここでランチ🍙の予定だったけど…曇ってるし、冷たい風が強くて、その気になれなくて…
2025年10月24日 11:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 11:24
石丸峠に到着〜💨 ここでランチ🍙の予定だったけど…曇ってるし、冷たい風が強くて、その気になれなくて…
じゃ、先に進もう〜と歩き始めたら、急に雲☁️が湧いて来て…雨☂️が降って来たぁ〜😱
2025年10月24日 11:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
8
10/24 11:27
じゃ、先に進もう〜と歩き始めたら、急に雲☁️が湧いて来て…雨☂️が降って来たぁ〜😱
此処が一番、秋っぽかった💦
2025年10月24日 11:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
12
10/24 11:35
此処が一番、秋っぽかった💦
雨、だんだん強くなって来る…😱 ザックにカバーを掛けて傘☂️を出すワン
2025年10月24日 11:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 11:50
雨、だんだん強くなって来る…😱 ザックにカバーを掛けて傘☂️を出すワン
☂️…更に、強くなる😱
2025年10月24日 12:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 12:07
☂️…更に、強くなる😱
雨降りだったので、途中の写真は省略💦 無事に戻って来たワン。尻もち祭りにならない様に、慎重に降ったワン。(結構、急坂なんだよね…)
2025年10月24日 13:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
6
10/24 13:05
雨降りだったので、途中の写真は省略💦 無事に戻って来たワン。尻もち祭りにならない様に、慎重に降ったワン。(結構、急坂なんだよね…)
こんな感じ👀
2025年10月24日 13:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 13:07
こんな感じ👀
もう、冬です❗️夏から、いきなり冬っ❗️👿
2025年10月24日 19:39撮影
6
10/24 19:39
もう、冬です❗️夏から、いきなり冬っ❗️👿
…と、言う事らしい…
2025年10月24日 19:42撮影
6
10/24 19:42
…と、言う事らしい…
林道(県道201)を下る途中、一瞬、雨が止んだけど、その後も降り続いて…自宅に戻っても、雨が降ったり止んだり💦
2025年10月24日 13:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 13:16
林道(県道201)を下る途中、一瞬、雨が止んだけど、その後も降り続いて…自宅に戻っても、雨が降ったり止んだり💦
帰路、途中〜此処に寄って🚗💨
2025年10月24日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/24 14:19
帰路、途中〜此処に寄って🚗💨
コレを買う💖
2025年10月24日 14:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7
10/24 14:16
コレを買う💖
お着替え完了💖
2025年10月24日 15:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
10/24 15:44
お着替え完了💖
自宅まで、あと少し…なのに工事渋滞😱 1km進むのに30分掛かった😱 え”〜❗️私が遠出すると渋滞って❗️もぅ、高尾山以外、行きたく無いワンコ😱(茅ヶ岳の時は、平日でも中央道、渋滞25kmだったワン😩)
2025年10月24日 15:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
5
10/24 15:57
自宅まで、あと少し…なのに工事渋滞😱 1km進むのに30分掛かった😱 え”〜❗️私が遠出すると渋滞って❗️もぅ、高尾山以外、行きたく無いワンコ😱(茅ヶ岳の時は、平日でも中央道、渋滞25kmだったワン😩)
山座同定(南アルプス)
2025年10月24日 08:48撮影
5
10/24 8:48
山座同定(南アルプス)
山座同定(奥多摩・奥秩父)
2025年10月24日 08:48撮影
4
10/24 8:48
山座同定(奥多摩・奥秩父)
山座同定(八ヶ岳・奥秩父)
2025年10月24日 09:45撮影
4
10/24 9:45
山座同定(八ヶ岳・奥秩父)
山座同定(奥多摩)
2025年10月24日 10:04撮影
4
10/24 10:04
山座同定(奥多摩)

感想

本当は、雲取山の紅葉を見に👀行きたかったけど…💨
紅葉は、今月末から来月っぽい。
しかも、鴨沢コースは楽だけど、つまらないし😱

ズル鷹も候補に上がったけど…
こちらの紅葉🍁は、更に、先になるかも…

じゃ、ズル大菩薩に行って見よう〜💨
おいしい、ほうとうも、途中でゲット出来るし、一石二鳥〜😱
(この、ほうとうを買う為に、上野原のお山に登る計画も考えたワン。)

と、言う事で、行きましたワン、大ズル大菩薩💧
天気予報はピーカンの晴れ☀️だし、この日しかない❗️
と、行ったのに…

お昼前から、雨降り😱
そして、寒い😱
結局、お昼ご飯は食べないで下山しちゃいました。
バカみたいに、重い食材、調理器具を歩荷して終了でした〜👿

本当は、ゆっくり、景色を見ながら食べたかったワンよ〜😅
でも、コンディションの悪い路でも、尻もち祭りは無かったし…
クマ🐻さんとのご対面も無く…
良い1日だったワンコ💖😇💕😊
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

大菩薩お疲れ様ニャン

ズルでもなんでも大菩薩は富士山目の前の素敵な眺め💓の筈が残念にゃ〜

本当は雨も降らない筈だったのに、あちこちのレコで悲鳴が上がってて、ちょっぴり気の毒

私は今日も明日もお仕事ニャンニャン
お山に行けないけど頑張ります😄
2025/10/24 21:44
いいねいいね
1
ringo-yaさん、こんばんは。

天気予報また大ハズレでしたね。
ズル大菩薩も雨にヤラレましたか。
でも笹子から西は青空も見えたので良かったですね。

私も富士山白くなったし秋晴れ予報だったので山中湖方面に行く予定でしたが、
富士五湖地方は朝になったらベタ曇り予報だったので昇仙峡に変更したワン。
金峰の五丈岩がよく見えたワンコ。
なのに11時頃から小雨が降ったりやんだり、陽も差したりで変な天気だったワン。
大菩薩は今紅葉ピークのはずなのに、大菩薩レコ見ると今年の紅葉は期待薄な感じがするワンコ。
2025/10/24 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら