記録ID: 8854133
全員に公開
ハイキング
中国
熊山 城山公園から(岡山県)
2025年10月24日(金) [日帰り]

- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 510m
- 下り
- 511m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、気温:22~18度 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はありません。 前回、山頂展望台でスズメバチに威嚇されましたが、今回はいませんでした。坂根コース33丁石、電源開発送電鉄塔208の辺りで、比較的大きなスズメバチを確認。動作は鈍かった。 熊山神社境内に倒木あります。 |
写真
撮影機器:
感想
16/319
道中出会った同世代の御仁と世間話をしていたら、最近熊山の城山で滑落死亡事故があったことを教えてもらいました。テレビでやってたということですが、自分は地上波なんてほとんど見ていませんです。
帰宅して検索したら、記事がありました。要約すると、「2025/8/30 昼過ぎに、4人グループのひとり(81才の男性)が備前市の城山から下山中に50m滑落して死亡した」ということです。
50m滑落というとあそこしかない、一般道ではあるものの、かなり急傾斜で、ザレて滑りやすく、体をぶつける岩が点在する。滑落というよりも転落じゃないかという気がしないでもないですが、個人的にもどちらかといえば苦手なポイントです。
ということで、本日帰路は城山経由にしました。
件の一般道は覗くだけのぞいて、踵を返してバリ道へ。個人的にはこちらの方が歩きやすいとは思うのですが、情けない。滑って尻もちをつくこと2回、膝を岩に打ちつけること1回。いずれも片手で木を掴んでいたので、滑り落ちることはなかったけど痛かった 。花粉症のような涙がボッタボタ出て視界が歪んでいる上に、サングラスの乱視の度があっていなくて足元の距離感が多少掴みにくい、などとの事情もあるのですが、バリ道は控えめにしようかなとも思う。登りならまだしも、下りのバリ道はちょっと自信がなくなってきた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Bluesboy















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する