記録ID: 8853551
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字火床: そろそろセンブリが咲いているのではと、、見つけられなかった
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 289m
- 下り
- 290m
コースタイム
| 天候 | 曇り晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くにある民営は平日800円終日、土日は非常に高くなるので停めないこと。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
火床の南側上部は崩れていて立ち入り禁止 火床の中は、ススキや灌木が茂っている。中に暑い時は蛇とか、蚊や虫などの危険あり、山帰来、イバラもある。 |
| その他周辺情報 | 銀閣寺道に色々ある |
写真
感想
4年前にチラリと見たことのある
大文字山火床のセンブリ
昨日の奈良の二上山登山で足が痛むが
気になるので火床まで登りました
火床はサンキライやイバラ、笹が高く茂り
日当たりの良い所も崩れたりいしている
探すのはやめて、可愛い幼稚園児と話したり
秋空を眺めたり
爽やかな風と眺望を楽しみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Konnichiha









私も昨日、火床を降りながら千振を覗いたのですが蕾は固かったです。花が咲けば見つけやすいですが、蕾の時は解りにくいです。先般、氷室町でも咲き始めだったので、ここではまだ早いのかも知れません。
火床沿いに黄色い小さな花が沢山咲いていましたね。あれはカタバミだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する