記録ID: 8852977
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
東黒沢 沢歩きと色づき始めた木々のコラボレーション
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 121m
- 下り
- 252m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いわゆる“わらじ納め”ってやつですが、この時期の沢は初めて(^ー^)
理由簡単、沢で紅葉を見てみたかったから(笑)
でも、あまり遅くなると気温は下がるし、水も冷たくなるので…(^^;
歩きやすい東黒沢を辿行して、お昼くらいに引き返す計画にしました。
見頃というには早かったですが、色づき始めの目に優しい紅葉もグッドd(^-^)
水は思っていたほど冷たくはなく、のんびりと今年最後の沢歩きを楽しめました(^_-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


私のレコにコメントありがとうございます。
わらじ納めと言うのですね。 (・_・D フムフム
さすがに木陰の沢歩きは寒そうです。
最後の沢歩き お疲れ様でした。
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
”わらじ納め”などといっぱしの沢ヤのように言いていますが、夏の暑さに負けて涼しむために沢へ行っているだけで、ロープも使うような難しいところへはいけません^^;
バリエーションを沢でたのしんでいるようなものですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する