記録ID: 8852665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳-大天井岳-燕岳
2025年10月22日(水) 〜
2025年10月24日(金)

太陽パパ
その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 25:54
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,890m
- 下り
- 2,613m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:56
距離 9.8km
登り 1,711m
下り 435m
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:45
距離 10.8km
登り 949m
下り 705m
3日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 7:02
距離 7.4km
登り 230m
下り 1,474m
| 天候 | 1日目曇り 2日目快晴 無風 3日目快晴 無風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
タクシー 穂高駅から一ノ沢登山口まで 5300円 バス 中房温泉から穂高駅1500円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ沢登山口-常念岳-大天井岳-燕岳-中房温泉 |
| その他周辺情報 | 中房温泉登山口に温泉あり。950円。 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
穂高駅からタクシーで一ノ沢登山口へ。
道路崩落のため途中までしか行けず。
一般道を歩きます。
猿さん🐒のお出迎えと熊さん🐻のう○こ。
1日目
登山口から王の神-王滝-腰突八丁をこえて常念小屋へ。その後常念岳山頂へ。
晴天ではなかったものの雨降らず。
山頂は360度見渡せる絶景ポイントでした。
下山後、常念岳で夕食-宿泊
2日目
雲が多く日の出は望めなかった。
しかし晴天に。
横通岳-東大天岳-大天井岳を登り燕山荘まで。
長い行程です。
終始雲なく風なく絶景の中歩きました。
ランチは大天荘で名物ナンカレーを食べました。
とても美味しかったです。
その後の急登がきつかった。
峠を超えて尾根を歩き続けます。
長い長い行程でしたが、とにかくキレイ。
夜中星空観察。
こんなにも星ってあるのか?と思うほどの星空観察が出来ました。寒かったですけどね。
3日目
朝焼けからの日の出を堪能しました。
キレイでキレイで言葉になりませんでした。
その後、北燕岳-燕岳へ。
天気最高。
雲全くなしの青空。
燕山荘喫茶室でコーヒータイム後下山しました。
中房温泉登山口まで下山後、温泉タイム。
バスで穂高駅まで。
最高の3日間でした。
初日1人で来ていた女性と一期一会。
その後ずっと一緒に行動させていただきました。
以前から知っていたような空気間に包まれて楽しい山行になりました。
一生の思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する