記録ID: 8852205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(新潟県側の雨飾温泉からピストン)
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:51
距離 6.4km
登り 1,083m
下り 1,079m
| 天候 | 雲一つない快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
けっこう急登で、特に下りは注意しながら歩きました。1箇所ものすごく滑るところがあり登りも降りも大変でした。青いロープが付いているところです。 薬師尾根分岐まではほとんど人に会わず、静かな山行でしたが、分岐から急に人が多くなり、最後の急登は渋滞しました。と言っても降りの同じ場所はスイスイ行けたのでタイミングですね。 |
| その他周辺情報 | 国道に出る少し手前に根知男山の酒蔵、ショップがあります。4年前にブラタモリの撮影があり、その時の様子をお店の方から伺いました。酒蔵が糸魚川静岡構造線の上にあり、西と東で地層が違っていて井戸の水も違うそうで味くらべをすることができます。以前伺った時にはありませんでしたが、通い瓶というものがあり、瓶代450円純米酒1200円で次に瓶だけを持って行けば1200円で入れてくれるというものを購入しました。 |
写真
感想
新潟県側の雨飾温泉からのぼりました。すごくいい天気で快適でした。全般的に急登ですべりやすいところが何ヶ所かあり、2回すべって尻もちつきました。青いロープの岩場は人生最高のツルツルでこのロープなしではのぼれなかったと言っても過言ではないほどでした。
小谷側からのルートはなかなか混雑しているようで、新潟側のこのコースもおすすめしたいところですがココロの準備もけっこう必要かと思います。とはいえ最もすいている大網コースは紅葉は最高なものの山頂手前などどこを通ればいいのか悩んでしまうくらいの難しさでした。この時期は悩みますね~
メジャーなルートは2回、大網ルートは3年前、そして今回が雨飾温泉からのルートから雨飾山に登りました。ちょうど紅葉が真っ盛りの雨飾山でメジャーなルートは大繁盛だったでしょうが、雨飾温泉からのルートは本当に静かで出会った人は10人ぐらいだったのでは?薬師分岐から急に人が多くなって驚きました。今日は素晴らしい秋晴れで遠くの山や日本海が見えて気持ちよかったです。霜柱がずっと残っているほど気温は低く、歩くのにちょうど良い気温で紅葉も満喫できて素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
みそみそ
yukoc










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する