記録ID: 8852016
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						弁天岳と京大阪道不動坂
								2025年10月24日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 363m
- 下り
- 701m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 です標高差328ⅿを5分で結ぶ急傾斜です | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 弁天隧道から弁天岳迄は急傾斜です 弁天岳に最短です 京大阪道は旧道は浮き根も多く、いろは坂は傾斜が有る 歩きよいとは言いにくいが、よく整備されていました 新道は略舗装ですが滑り注意の看板が有りました。 | 
| その他周辺情報 | 蛇腹路は紅葉の始まりかけで、紅葉は11月に入ってからだろうか | 
写真
感想
					予定を次々に消化しているが、少し疲れが見える
天気になったら行こうと決めていたコースは
極楽橋駅から京大阪道をいろは坂から女人堂、弁天岳に登るルートだ
紅葉も見たいなど欲もある
少しお疲れが出る
夜にビールを飲んでひらめいたのは、登るのがダメなら下れば良い
ソウだそうだと下り主体のコースで京大阪道いろは坂を下った。
ヽ(^。^)ノ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:74人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
その通りです!
NHKBSでやってた火野正平さんの名言を思い出しました!
人生下り坂最高‼️
登っても下っても山は(実は山でなくても)楽しい😃
山は谷あり崖あり、見晴らしあり、人の通らない道が好きですが、体力の衰えはソレを変えさせてます
hiro-sanは絶好調ですね
色んなコース読ませて頂いて思い出す事が多く楽しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する