記録ID: 8850402
全員に公開
ハイキング
近畿
滝坂の道〜柳生・笠置
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 827m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:19
距離 24.0km
登り 827m
下り 856m
15:56
JR笠置駅
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
・JR笠置駅着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・道標多く分かりやすい道です。部分的に荒れ気味のところはありますが、危険箇所はなく、きついところと言えば終盤の阪原峠の前後です。 ※地獄谷石仏〜石切峠は通行止め |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
ひと昔前の柳生ブームが去り、今や柳生もひっそりと静か。
食事処も閉店し、寂しさが感じられます。
奥山ドライブウエイを過ぎて柳生、笠置まで出会ったハイカーさんは県道184号線ですれ違った中高年のご夫婦さんだけ。
(円成寺では、4〜5人の人をみかけました)。
部分的にちょっと荒れた感じのところはありますが、きつい傾斜はわずか。
道標が整備され危険箇所はありません。
前回、歩いたのは2月。
今度は桜の咲く頃、歩いてみたい道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する