記録ID: 8849867
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名沼の原 紅葉色づき始め、一面のすすき、りんどう見ごろ
2025年10月23日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 27m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:25
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松の沢グランド駐車場:3台駐車中 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ゆうすげの道は草が生い茂っていました。今日は露が少なかったので濡れなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
榛名のりんどうとせんぶりを見に行った。リンドウは見ごろだった。せんぶりはつぼみだったのかまだ開いていなかった。色づき始めの紅葉は湖畔のもみじがきれいだった。沼の原は一面のすすきだった。
歩いている10人くらいに行き会った。榛名神社から往復したが途中のびくやはたくさんのお客さんでにぎやかだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


こんばんは
今日は良い日になりましたね。
榛名山の青空の中を2機編隊で飛ぶ飛行機は見事です。
榛名湖越しの榛名富士もことのほかキレイです。
開花したリンドウも良かったです。
イチゲさんに頂いたシャツを着たyamayuriさんは最高です。
お疲れさまでした。
私は余りにへん気が良いので旅がらすに教えて頂いたはにわの里のコスモスと古墳を
午後楽しみました。
暑かった夏も終わりましたね。秋を感じるようになりました。
今日は夏の花の残骸とリンドウを見てきました。実がなっているのがたくさんあり収穫の秋を感じました。埴輪の里のレコ楽しみにしています。25日からワールドシリーズが始まります。コメントありがとうございました。
榛名山にも秋がやって来ましたね(^o^)
青空がいいネ。
滋賀もね、今日は快晴の秋晴れでしたよ🎵
でもね、寅は朝8時半から17時まで仕事。
お昼はね、長浜港で琵琶湖と伊吹山と今日の新聞を見ながら、一人バス弁でした(笑)
すっきりした秋晴れの榛名に行ってきました。夏の暑かったのは知らぬ間に忘れていました。
寅さんお仕事に励んでいますね。うらやましいです。私は体は動かしても仕事にはなりません。コメントありがとうございました。
浅間のお化粧もそろそろでしょうね〜
榛名も秋めいてもうじき賑わいの様相になるでしょうか。楽しみですね♪センブリは咲き始めなのか終わりなのか・・・。
これから万座に行ってまいります
ありがとうございました!
下界に戻ってきたら寒い秋になっていました。
立山のお土産ありがとうございました。有効活用できました。
早く白根山がおとなしくなるとよいですね。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する