ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8849867
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名沼の原 紅葉色づき始め、一面のすすき、りんどう見ごろ

2025年10月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
yamayuri その他1人
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
27m
下り
7m

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:00
合計
1:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名ビジターセンター駐車場:ガラガラ
松の沢グランド駐車場:3台駐車中
コース状況/
危険箇所等
ゆうすげの道は草が生い茂っていました。今日は露が少なかったので濡れなかった。
榛名の紅葉見物です。まずビジターセンター付近の湖畔のもみじを散策。
2025年10月23日 09:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
10/23 9:46
榛名の紅葉見物です。まずビジターセンター付近の湖畔のもみじを散策。
色づき始めです。
2025年10月23日 09:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
10/23 9:47
色づき始めです。
ちらほら散策者がいます。
2025年10月23日 09:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9
10/23 9:48
ちらほら散策者がいます。
同じ飛行機が2機並んで飛んでいます。
2025年10月23日 09:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
10/23 9:52
同じ飛行機が2機並んで飛んでいます。
榛名富士はちょっぴり紅葉です。
2025年10月23日 09:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
10/23 9:52
榛名富士はちょっぴり紅葉です。
もみじは紅葉はじめました
2025年10月23日 09:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
10/23 9:54
もみじは紅葉はじめました
ゆうすげの道を歩いてみます。リンドウがありました。
2025年10月23日 10:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
10/23 10:06
ゆうすげの道を歩いてみます。リンドウがありました。
マツムシソウもまだありました。
2025年10月23日 10:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9
10/23 10:12
マツムシソウもまだありました。
今日はichigeさんからのプレゼントのヤマレコのTシャツを着てみました。
2025年10月23日 10:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
15
10/23 10:16
今日はichigeさんからのプレゼントのヤマレコのTシャツを着てみました。
ゆうすげの道の木道を歩きます。一面のすすきです。
2025年10月23日 10:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
10/23 10:27
ゆうすげの道の木道を歩きます。一面のすすきです。
マムシグサの実がきれいです。
2025年10月23日 10:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
10/23 10:27
マムシグサの実がきれいです。
ヤマラッキョウもきれいです。
2025年10月23日 10:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7
10/23 10:30
ヤマラッキョウもきれいです。
秋なので実があります。
2025年10月23日 10:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
10/23 10:31
秋なので実があります。
2025年10月23日 10:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
10/23 10:33
マツムシソウに蝶が止まっています。
2025年10月23日 10:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
10/23 10:37
マツムシソウに蝶が止まっています。
ヨツバヒヨドリが紅葉しています。
2025年10月23日 10:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
10/23 10:39
ヨツバヒヨドリが紅葉しています。
きれいに開いたリンドウがありました。
2025年10月23日 10:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
10/23 10:45
きれいに開いたリンドウがありました。
アップで
2025年10月23日 10:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7
10/23 10:42
アップで
2025年10月23日 10:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
10/23 10:43
せんぶりがありました。花は閉じています。まだツボミなのかな
2025年10月23日 10:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
10/23 10:49
せんぶりがありました。花は閉じています。まだツボミなのかな
きれいなリンドウです。
2025年10月23日 10:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
10/23 10:51
きれいなリンドウです。
相馬山をバックに
2025年10月23日 10:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
11
10/23 10:58
相馬山をバックに
小さな秋です。
2025年10月23日 11:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
10/23 11:03
小さな秋です。
烏帽子岳、榛名富士、相馬山が榛名湖に写っています。
2025年10月23日 11:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
12
10/23 11:24
烏帽子岳、榛名富士、相馬山が榛名湖に写っています。
榛名富士と相馬山
2025年10月23日 11:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7
10/23 11:24
榛名富士と相馬山
撮影機器:

感想

榛名のりんどうとせんぶりを見に行った。リンドウは見ごろだった。せんぶりはつぼみだったのかまだ開いていなかった。色づき始めの紅葉は湖畔のもみじがきれいだった。沼の原は一面のすすきだった。
歩いている10人くらいに行き会った。榛名神社から往復したが途中のびくやはたくさんのお客さんでにぎやかだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

yamayuriさん
こんばんは
今日は良い日になりましたね。
榛名山の青空の中を2機編隊で飛ぶ飛行機は見事です。
榛名湖越しの榛名富士もことのほかキレイです。
開花したリンドウも良かったです。
イチゲさんに頂いたシャツを着たyamayuriさんは最高です。
お疲れさまでした。
私は余りにへん気が良いので旅がらすに教えて頂いたはにわの里のコスモスと古墳を
午後楽しみました。
2025/10/23 18:52
いいゆさんこんばんは。
暑かった夏も終わりましたね。秋を感じるようになりました。
今日は夏の花の残骸とリンドウを見てきました。実がなっているのがたくさんあり収穫の秋を感じました。埴輪の里のレコ楽しみにしています。25日からワールドシリーズが始まります。コメントありがとうございました。
2025/10/23 20:34
いいねいいね
1
ヤマユリさん、こんにちは。
榛名山にも秋がやって来ましたね(^o^)
青空がいいネ。

滋賀もね、今日は快晴の秋晴れでしたよ🎵
でもね、寅は朝8時半から17時まで仕事。
お昼はね、長浜港で琵琶湖と伊吹山と今日の新聞を見ながら、一人バス弁でした(笑)
2025/10/23 22:26
寅タツコさんこんばんは。
すっきりした秋晴れの榛名に行ってきました。夏の暑かったのは知らぬ間に忘れていました。
寅さんお仕事に励んでいますね。うらやましいです。私は体は動かしても仕事にはなりません。コメントありがとうございました。
2025/10/23 23:15
いいねいいね
1
yamayuriさん おはようございます! だいぶ冷え込んで来ましたね!
浅間のお化粧もそろそろでしょうね〜
榛名も秋めいてもうじき賑わいの様相になるでしょうか。楽しみですね♪センブリは咲き始めなのか終わりなのか・・・。
これから万座に行ってまいります
ありがとうございました!
2025/10/24 8:01
E-gunmaさんこんにちは。
下界に戻ってきたら寒い秋になっていました。
立山のお土産ありがとうございました。有効活用できました。
早く白根山がおとなしくなるとよいですね。コメントありがとうございました。
2025/10/24 10:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら