記録ID: 8849649
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
色づいてきました_入笠山周辺
2025年10月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 810m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:15
距離 14.3km
登り 810m
下り 805m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日で数台でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高座岩から入笠牧場へのルートは登山道ではありません。 牧場のシカ対策柵沿いを下ります。危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
以前から気になっていた入笠牧場の東側の1800m程の山を、大河原湿原、テイ沢、高座岩を経由して登ってみました。膝下程の笹がありますが安全です。
山頂近くにはまだ5分ですが、逆光を浴びた綺麗な大きな紅葉がありました。
入笠山周辺の紅葉は来週にはピークと迎えるでしょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
入笠山お疲れ様でした(о´∀`о)
晴天の紅葉散策、羨ましいです!
少し風は冷たかったのかな?
でも、どの方向も雲がお山に掛からず良い景色ですね(*´∀`*)
私の職場からも今日は八ケ岳オールスターズがよく見えていました
素敵なお写真ありがとうございます(о´∀`о)
コメント有り難うございます。
ここ数日気温が下がり風が冷たく手袋して登山しました。
久しぶりに快晴でしたので入笠山山頂からはクリアな八ヶ岳連峰を見る事が出来ました。
お勤め先から八ヶ岳が見えるんですね!
毎日が楽しみですね!
今日まで晴れそうなので、どうしようか思案中です。
急に気温が低くなりました。体調に気をつけて山行を楽しんで下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する