記録ID: 8849527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
雲海の九重星生山・天狗ヶ城・中岳〜牧ノ戸峠
2025年10月23日(木) [日帰り]

ヤマヒロ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 773m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:34
距離 11.6km
登り 773m
下り 773m
7:52
2分
スタート地点
15:28
ゴール地点
| 天候 | 曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道良く整備されみちまよいは無いが、星生崎の岩場下り注意⚠?以前のような田んぼ道は整備され無くなった。 |
| その他周辺情報 | 九重テラス山酔花温泉500円 |
写真
感想
復活登山第2弾は秋の九重へ。天気予報は午後から晴れ、小国町からやまなみハイウェイに入ると段々モヤに包まれ、牧ノ戸峠駐車場に着くと漸く少し晴れてきた。登山口から第一展望台に着くと雲海に浮かぶ山々、幻想的デスネ❗?今回は星生山から星生崎を過ぎ九重避難小屋へ岩山歩きを楽しみます。一休みの後、天狗ヶ城へ進みます❗?天狗ヶ城から中岳へはススキの藪漕ぎの後には岩山登りで中岳山頂にトウチャコ‼?早目のお昼ご飯を食べていると、関西からの団体さん、更に関東からの団体さんで混み合って来たので早々に下山。今年は紅葉が良くないと皆さん話してました。途中脚が吊り出して這々の体で牧ノ戸峠駐車場に。下山後は山酔花温泉でシッカリとマッサージ。今日も一日楽しい山あそびでした。感謝❗?感謝‼?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する