ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8846477
全員に公開
ハイキング
北陸

鞍掛山 〜2年ぶりの訪問はwifeに振り回されて♪

2025年10月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
5.3km
登り
469m
下り
473m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:28
合計
2:56
距離 5.3km 登り 469m 下り 473m
9:10
27
9:37
32
10:09
10:14
4
10:18
10:19
6
10:24
10:36
3
10:38
5
10:43
10:51
5
10:56
11:02
43
11:44
15
11:59
12:00
8
12:08
0
12:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛山第一駐車場を利用
・無料、トイレなし
・少し手前の第二駐車場に簡易トイレあり
コース状況/
危険箇所等
【登り】西ノ谷登山道
 ・良く整備された歩きやすいルートです
 ・お勧めポイントは、残り500m辺りからの「龍の背」です
 ・登って良し、見上げて良し、振り返って良しの楽しい区間です

【下り】行者岩登山道
 ・整備状況は抜群です
 ・但し、展望は期待できない地味なルートです(笑)
高速を使わず、早朝に自宅を出発♪
で、到着したのは9時前でした(笑)
ではでは、2年ぶりの鞍掛山に「行ってきま〜す♡」
2025年10月22日 09:10撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
3
10/22 9:10
高速を使わず、早朝に自宅を出発♪
で、到着したのは9時前でした(笑)
ではでは、2年ぶりの鞍掛山に「行ってきま〜す♡」
登りに選んだのは「西ノ谷登山道」で〜す♪
このルートには、お勧めポイントの「龍の背」があるんです♡
ちなみに、下山は「行者岩登山道」の予定です
2025年10月22日 09:12撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
3
10/22 9:12
登りに選んだのは「西ノ谷登山道」で〜す♪
このルートには、お勧めポイントの「龍の背」があるんです♡
ちなみに、下山は「行者岩登山道」の予定です
むむむ!!
予定では、もっと快晴を期待してたんだけど…
思いっきりの曇り空ですねえ(笑)
2025年10月22日 09:21撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
4
10/22 9:21
むむむ!!
予定では、もっと快晴を期待してたんだけど…
思いっきりの曇り空ですねえ(笑)
「龍の背」を見上げて1枚パチリ♪
今の季節なら、汗が吹き出る事もなく快適に登れますね♡
ちなみに、wifeの後方に写ってる赤い看板は「山頂まで500m」で〜す(笑)
2025年10月22日 09:50撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
9
10/22 9:50
「龍の背」を見上げて1枚パチリ♪
今の季節なら、汗が吹き出る事もなく快適に登れますね♡
ちなみに、wifeの後方に写ってる赤い看板は「山頂まで500m」で〜す(笑)
「龍の背」から見下ろした写真も1枚♪
でも、見上げた写真と違って、イマイチ雰囲気が伝わりませんね(笑)
ちなみに、写ってないけど、後方には日本海が綺麗に見えてるんですよ♡
2025年10月22日 09:53撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
10/22 9:53
「龍の背」から見下ろした写真も1枚♪
でも、見上げた写真と違って、イマイチ雰囲気が伝わりませんね(笑)
ちなみに、写ってないけど、後方には日本海が綺麗に見えてるんですよ♡
う〜ん!!
陽射しが欲しいなあ〜!!
青空があれば、日本海が映えるのにね(笑)
2025年10月22日 10:01撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
2
10/22 10:01
う〜ん!!
陽射しが欲しいなあ〜!!
青空があれば、日本海が映えるのにね(笑)
はい、山頂に到着〜♪
で、自撮りで1枚パチリ♡
写真を1枚撮ったら、速攻で「次、行くぞ〜!!」
2025年10月22日 10:13撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
14
10/22 10:13
はい、山頂に到着〜♪
で、自撮りで1枚パチリ♡
写真を1枚撮ったら、速攻で「次、行くぞ〜!!」
次の目的地は...
はい、そうです「獅子岩」で〜す♡
ここに立ち寄らなきゃ「何しに行ったの?」って感じですよね(笑)
2025年10月22日 10:28撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
11
10/22 10:28
次の目的地は...
はい、そうです「獅子岩」で〜す♡
ここに立ち寄らなきゃ「何しに行ったの?」って感じですよね(笑)
軽い高所恐怖症の我が家は…
はい、これ以上は先に行けません!!
だって、既に「へっぴり腰」が隠せない状況ですから(笑)
2025年10月22日 10:29撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
10
10/22 10:29
軽い高所恐怖症の我が家は…
はい、これ以上は先に行けません!!
だって、既に「へっぴり腰」が隠せない状況ですから(笑)
良く見れば…
ね、ちょっと顔がひきつってるように見えるのは気のせいかな♡
これ、風があったら立ち上がるのも大変だったりするレベルです(笑)
2025年10月22日 10:31撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
5
10/22 10:31
良く見れば…
ね、ちょっと顔がひきつってるように見えるのは気のせいかな♡
これ、風があったら立ち上がるのも大変だったりするレベルです(笑)
自撮りで記念撮影を♡
いやいや、獅子岩の上での撮影ってのは…
ちょっとビビリながらの撮影でしたよ(笑)
2025年10月22日 10:32撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
16
10/22 10:32
自撮りで記念撮影を♡
いやいや、獅子岩の上での撮影ってのは…
ちょっとビビリながらの撮影でしたよ(笑)
これ、戻るのも大変そうでしょ(笑)
おっと、その前に...
何か忘れてませんか!?
2025年10月22日 10:32撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
4
10/22 10:32
これ、戻るのも大変そうでしょ(笑)
おっと、その前に...
何か忘れてませんか!?
そうですよね!!
大御所が出番待ちしてるんだから、無視しちゃダメでしょ(笑)
2025年10月22日 10:33撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
6
10/22 10:33
そうですよね!!
大御所が出番待ちしてるんだから、無視しちゃダメでしょ(笑)
んじゃ、戻りましょうか♪
と言っても、ヒョイヒョイと歩けるレベルじゃありません(笑)
我が家は「慎重の上にも慎重に」で〜す♡
2025年10月22日 10:33撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
5
10/22 10:33
んじゃ、戻りましょうか♪
と言っても、ヒョイヒョイと歩けるレベルじゃありません(笑)
我が家は「慎重の上にも慎重に」で〜す♡
見てるだけでもヒヤヒヤしちゃいますね♡
って、このレベルでビビるのは我が家だけかも(笑)
ではでは、目的をクリアしたので下山しま〜す♡
2025年10月22日 10:34撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
6
10/22 10:34
見てるだけでもヒヤヒヤしちゃいますね♡
って、このレベルでビビるのは我が家だけかも(笑)
ではでは、目的をクリアしたので下山しま〜す♡
予定通り、下山は「行者岩登山道」で♪
って、このルートは地味ですね(笑)
展望の利かない樹林帯歩きで、こちらが唯一の見所「行者岩」で〜す♡
2025年10月22日 11:02撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
10/22 11:02
予定通り、下山は「行者岩登山道」で♪
って、このルートは地味ですね(笑)
展望の利かない樹林帯歩きで、こちらが唯一の見所「行者岩」で〜す♡
これは何かな!?
キノコなんだろうけど...
筆にしたら習字が出来るんじゃないかな(笑)
2025年10月22日 11:03撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
6
10/22 11:03
これは何かな!?
キノコなんだろうけど...
筆にしたら習字が出来るんじゃないかな(笑)
あっ!!
これ、登山口に注意看板のあった「カエンタケ」かな!?
触っただけでも皮膚に炎症を起こす猛毒キノコって、くわばらくわばら(笑)
2025年10月22日 11:45撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
4
10/22 11:45
あっ!!
これ、登山口に注意看板のあった「カエンタケ」かな!?
触っただけでも皮膚に炎症を起こす猛毒キノコって、くわばらくわばら(笑)
さて、これは何をしている写真でしょうか?
気になる方は感想欄を参照して下さいね(笑)
2025年10月22日 11:59撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
7
10/22 11:59
さて、これは何をしている写真でしょうか?
気になる方は感想欄を参照して下さいね(笑)
無事(?)下山しました
ありがとうございます
2025年10月22日 12:07撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
10/22 12:07
無事(?)下山しました
ありがとうございます
帰路、気になってた「西山.石切り場跡」に寄ってみましたが...
あ〜残念!!
崩落のため立ち入り禁止なんだって(笑)
2025年10月22日 12:43撮影 by  Galaxy S24 FE, samsung
8
10/22 12:43
帰路、気になってた「西山.石切り場跡」に寄ってみましたが...
あ〜残念!!
崩落のため立ち入り禁止なんだって(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
雨具、笛、コンパス

感想

鞍掛山は2年ぶりの訪問です♪
で、すっかり涼しくなったから...
はい、サクサクッと終える予定だったんですよね(笑)

ところが、ところが…
今回はwife に振り回されたました!!
それも、最後の最後で(笑)

って言うのも、涼しくて登りは順調そのもの♪
勿論、下りも順調だったんです♡
で、駐車場が見える所まで来て事件が発覚!!

いきなり、wifeが「あ〜、無い〜!!」と大声を出したのが事件の始まりでした(笑)
「帽子が無いんやけど!!」
「え〜、落としたんか?」
「どの辺りまであったか覚えてる?」
「あかん、相当上の方で落としたみたい…」

「僕が後を歩いてたんやし、落としたら気付くはずやけどなあ?」
「平坦路になって、僕が前を歩き始めた後に落としたんちゃうか?」
「そんなことないわ、ずっと前から無かった気がするもん!!」

と言うことで、とりあえず戻って探すことに♪
で、戻れば戻るほど...
何故か、wifeは自信ありげに「下山し始めて直ぐに落としたんやわ」とのこと(笑)

なので、山頂までの登り返しも覚悟したんだけど…
「なあ、あそこに見えるの何やと思う?」
「あれ〜、帽子みたいやなあ!!」
「誰や、山頂まで戻らなあかんて言ってたんわ!!」
「ええやん、あったんやし!!」

何とも「お騒がせ」な事件も、あっけなく一件落着♡
でも、これが逆の立場だったら…
ちょっと想像しただけで冷や汗が(笑)
なので、この件は「これ以上、突っ込まない」ことに♡
これが我が家の円満の秘訣です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

マウントさん、こんにちは
帽子がな〜い!! 
見つかって良かったな。
いつかきっと奥さんが「あれ?また帽子がないやん」
「またかよ!落ちない防止をしなきゃ」なんて言ったら、オシマイ?(^o^)
2025/10/26 9:27
いいねいいね
1
寅タツコさん
コメント、ありがとうございます。
もう、ビックリですよ😅
駐車場に戻る寸前で帽子が無い〜!!
しかも、本人は下山開始直後と確信!?
自信満々に言われても困るのに(笑)
で、登り返しを覚悟して歩き始めたら...
数百mも歩いたら「なあ、あれ帽子ちゃうか?」ですからね(笑)
あの自信満々で言ってた「山頂近くのはず」は何だったのかな?
繰り返さないことを願うばかりです🤣
2025/10/26 11:44
いいねいいね
1
マウント0432さん こんばんは
全くうちの鏡を見ているような出来事ですね、これが逆の立場ならも微笑みながら読んでいましたよ、
なんで家の神は恐ろしいのでしょうね、これも言わない方が良いですね、俺はつい口に出して世界大戦が勃発していますよ何回もね。
お疲れさまでした帽子事件。
2025/10/26 20:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
鞍掛山(西の谷コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら