記録ID: 8846188
全員に公開
ハイキング
東北
二ッ箭山 2025.10.21
2025年10月21日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 387m
- 下り
- 386m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道41号線から国道399号線へ入ると、すぐ右側に二ッ箭山登山口の駐車場があるが、今回のルートはそのまま約5分ほど走る。 茱萸平1号橋の大きな標識があるので、そこのすぐ右手前に車を止める。 3〜4台の駐車スペースがある。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今回の茱萸平登山口からのコースは、特に危険な所は無いが、そこそこの登り下りの繰り返しになる。 また、あまり人が入らないコースなので草が生い茂っている場合もある。 今回はきちんと整備されていました。 女体山北側直下の登りは崖沿いの岩場登りになるので注意。 |
| その他周辺情報 | 県道41号から国道399号へ入る直前にローソン有り。 |
写真
撮影機器:
感想
良く登る二ッ箭山、今日は茱萸平登山口からのピストン。
目的は、センブリの花・・・ちっこくて、めんこいのが、い〜〜〜っぱい
咲いていました。
子どものころ飲まされたセンブリ・・・あんな苦いもの、絶対体に良いわけないと思うのだが・・・
二ッ箭山の紅葉もだいぶ進み、見頃はこれから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


二ッ箭山って色々な花が咲くんですね。鎖と岩場のイメージが強くて、
なんだか意外です。
プーさんの山レコを見るたびにビックリしています😄
センブリの花は小さくて可愛いですよね😃
グミ平って、変換できるの、すごいですね😄
春のアカヤシオやシロヤシオが有名ですが、他にも意外といろいろな花が
有るようですね。
でも、アケボノソウが有ったのにはびっくりでした😮、二ッ箭山周辺には無いと思われていたので・・・なのに、林道の刈払いをされてしまって・・・😭来年どうなるか・・・
二ッ箭山の紅葉もだいぶ進んできました。男体山から見る女体山の紅葉はきれいですよ🥰。
鎖場怖いけど・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する