記録ID: 8846009
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳の予定が、、
2025年10月21日(火) [日帰り]

soraran
その他5人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 88m
- 下り
- 86m
コースタイム
| 天候 | 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
10日前に足の小指を自宅で骨折
登山靴が履けずベアフットシューズにて少し足を引き摺りながらで山へ向かう
久しぶりの秋田駒ヶ岳ということで、楽しみにしていたが、悪天候予報
まあ天気で左右しない山の女子会なので予定通り出発
新幹線からは時折晴れ間も出て期待したが,雨や小雪がちらついてきた 布地のシューズなので濡れると即水が侵入するので不安に思いつつ歩く
タクシーの運転手さんから、雪が深くなると通行止めになるので8合目までのお迎えができなくなると言われた
取り敢えずルート短縮する予定で出発したが、どんどん雪が降り積もり、スタート30分で中止にしてタクシーを呼ぶ。
予定通りではなかったけれど、雪山気分を味わえて楽しかった
ペンションの食事もとても美味しく、2人ずつで広いお部屋を三室用意してくれ、温泉三昧
ここの温泉は日本でもトップクラスの泉質と評価されているそうです
本当にとても良いお風呂でした
そして今月は私の誕生日月で、皆様からお祝いをしていただき良い思い出となりました 有難うございます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



古希のお誕生日おめでとうございます。
いいですね山で祝ってもらえるなんて羨ましいかぎりです。
自宅で足の小指を骨折したと書いてありましたが
大丈夫なのでしょうか。
その足で山に行く度胸は感心させられます。
私も1ヶ月ぐらいに下りで変な転び方をしまして
腕をひねってしまい、いまだにびりびりと神経に触って
激痛が走っています。(来週でも整形に行く予定です)
私も還暦+?過ぎましたが、
まだまだこれからと思っていたのですが無理はできませんね。
お互い気をつけましょう。
温泉♨いいですね。泉質では登別温泉も最高の泉質を誇っています。
ぜひ登別も・・・。
いやぁ〜 本当に情けないです
掃除機をかける時、ソファを持ち上げた瞬間重さで支えきれず、足の上にバーンと落ちました💥 甘く考えていましたが,腫れが引かず整形外科でレントゲン 骨折が判明(T . T)
腰痛にも悩まさせていた上に骨折
泣きたい😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する