H)六甲全山縦走やってみたい!の気持ちだけで朝5時からスタート。まだ真っ暗だけどヘッドライトつけて登る。
A)気合い満々🔥
1
H)六甲全山縦走やってみたい!の気持ちだけで朝5時からスタート。まだ真っ暗だけどヘッドライトつけて登る。
A)気合い満々🔥
H)確認
A)縦歩の道のり
0
H)確認
A)縦歩の道のり
H)とっても暗い。でもすぐに明るくなった
A)所々にこうして看板あって助かる
1
H)とっても暗い。でもすぐに明るくなった
A)所々にこうして看板あって助かる
H)旗振山に到着!太陽も登ってきてる
A)あーかるくなったぞー!
1
H)旗振山に到着!太陽も登ってきてる
A)あーかるくなったぞー!
H)おーーーー!
A)朝日が昇ってきた!
1
H)おーーーー!
A)朝日が昇ってきた!
H)鉄拐山も!
A)頂上でなるべく写真を今回は撮ることに…
1
H)鉄拐山も!
A)頂上でなるべく写真を今回は撮ることに…
H)裁縫道具の糸通すやつにそっくり
A)神戸は景色が綺麗やなぁ
1
H)裁縫道具の糸通すやつにそっくり
A)神戸は景色が綺麗やなぁ
A)17日から始まった新しいスタンプラリー発見!見つけたのがおらが茶屋だったから須磨浦公園と旗振茶屋はスタンプ押せなかった;;
H)湯呑みのスタンプ可愛い
0
A)17日から始まった新しいスタンプラリー発見!見つけたのがおらが茶屋だったから須磨浦公園と旗振茶屋はスタンプ押せなかった;;
H)湯呑みのスタンプ可愛い
A)しっかり看板を確認しながら進みます…
H)階段きつー!
0
A)しっかり看板を確認しながら進みます…
H)階段きつー!
A)頂上写真!いえーい!
H)栂尾山の看板ちょっと変わった…?可愛い
1
A)頂上写真!いえーい!
H)栂尾山の看板ちょっと変わった…?可愛い
A)初めて見た「ブジカエル」の看板…誰が付けたんだろう?
H)🐸気をつけよー!
1
A)初めて見た「ブジカエル」の看板…誰が付けたんだろう?
H)🐸気をつけよー!
A)隙間から見える景色も綺麗だね
H)太陽出ないとまだ暗め
0
A)隙間から見える景色も綺麗だね
H)太陽出ないとまだ暗め
A)横尾山到着!
H)やったー!
0
A)横尾山到着!
H)やったー!
A)はたるるが学んだ写真技術でパシャリ
H)これで合ってるのかは私もわからない…
0
A)はたるるが学んだ写真技術でパシャリ
H)これで合ってるのかは私もわからない…
A)そして、それを頑張って真似た写真もパシャリ
H)今見ると雲多い
0
A)そして、それを頑張って真似た写真もパシャリ
H)今見ると雲多い
A)少しビビりながらも進んでいきます
H)馬の背は楽しい😁
1
A)少しビビりながらも進んでいきます
H)馬の背は楽しい😁
A)秋みっけ!
H)2個くらい落ちてた
1
A)秋みっけ!
H)2個くらい落ちてた
A)馬の背は振り返ってみる景色も尚良
H)あそこから来たのか〜
0
A)馬の背は振り返ってみる景色も尚良
H)あそこから来たのか〜
A)東山頂上!看板小さいよな〜
H)こっから!いつもなら板宿に降りるけどその反対の道を通って全山縦走路を辿ってみる!
0
A)東山頂上!看板小さいよな〜
H)こっから!いつもなら板宿に降りるけどその反対の道を通って全山縦走路を辿ってみる!
A)少し街を歩いてまた入山!丁度、小・中学生たちが登校してる時間帯だった
H)イノシシでるよ、の看板チラホラ
0
A)少し街を歩いてまた入山!丁度、小・中学生たちが登校してる時間帯だった
H)イノシシでるよ、の看板チラホラ
A)猫ちゃんのご飯時🐱
H)かわいい〜〜〜〜毛がツヤツヤですごい✨👀猫ちゃん可愛い
1
A)猫ちゃんのご飯時🐱
H)かわいい〜〜〜〜毛がツヤツヤですごい✨👀猫ちゃん可愛い
A)しっかりスタンプラリーもします!
H)ここも湯呑みスタンプ。私の予想では茶屋が湯呑みスタンプでカフェがマグカップスタンプだと思う!カフェには今回行けなかったので結局分からない…
0
A)しっかりスタンプラリーもします!
H)ここも湯呑みスタンプ。私の予想では茶屋が湯呑みスタンプでカフェがマグカップスタンプだと思う!カフェには今回行けなかったので結局分からない…
A)2つ目発見!
H)干支の動物の置物がズラーーっと並んでて可愛い
0
A)2つ目発見!
H)干支の動物の置物がズラーーっと並んでて可愛い
A)だいぶ下った先に初めましての駅
H)ここまで来るのに結構歩いた!
0
A)だいぶ下った先に初めましての駅
H)ここまで来るのに結構歩いた!
A)現実距離〜
H)こう見ると結構…
0
A)現実距離〜
H)こう見ると結構…
A)源 義経…?イケ…メン…?
H)駅の改札前にあったよ
1
A)源 義経…?イケ…メン…?
H)駅の改札前にあったよ
A)菊水山に入山する時、道怖すぎ
H)この段階ではまだ道間違えたこと気づいてない
1
A)菊水山に入山する時、道怖すぎ
H)この段階ではまだ道間違えたこと気づいてない
A)川、発見?!ルート的にも渡るしかありません
H)渡りやすい
1
A)川、発見?!ルート的にも渡るしかありません
H)渡りやすい
A)本当にここなのか…と、常にヤマレコを確認しながら進みます…
H)多分この辺で道が違うことに気づいた…。けどもうちょっと進めば横に行ける道があることを知って行ってみることに。引き返せばよかったかも
1
A)本当にここなのか…と、常にヤマレコを確認しながら進みます…
H)多分この辺で道が違うことに気づいた…。けどもうちょっと進めば横に行ける道があることを知って行ってみることに。引き返せばよかったかも
A)道っぽいの発見!
H)歩きやすいし看板もあるっちゃあるけど木とかすごい。
1
A)道っぽいの発見!
H)歩きやすいし看板もあるっちゃあるけど木とかすごい。
A)周りを見渡したらあまりにも木が凄すぎた…
H)このように
1
A)周りを見渡したらあまりにも木が凄すぎた…
H)このように
A)道路に出たと思ったら、今度は看板に「迂回路」へ促されます。
H)この道の右にロープが垂れててそこを登った
1
A)道路に出たと思ったら、今度は看板に「迂回路」へ促されます。
H)この道の右にロープが垂れててそこを登った
A)看板見つけたけど、この「迂回路」はさすがに行けない😭
H)うーーーーーん
1
A)看板見つけたけど、この「迂回路」はさすがに行けない😭
H)うーーーーーん
A)特攻隊が先人が通った道を感じ取りながら進みます…!
H)ヤマレコを見ながらできるだけオレンジの線はみ出さないように気をつけた。けど不安
1
A)特攻隊が先人が通った道を感じ取りながら進みます…!
H)ヤマレコを見ながらできるだけオレンジの線はみ出さないように気をつけた。けど不安
A)なんとなくの道発見!
H)ちょこちょこ道のようなものが出てくる
1
A)なんとなくの道発見!
H)ちょこちょこ道のようなものが出てくる
A)鉄道の上を通ります!
H)本当に合流できるかなぁ…
1
A)鉄道の上を通ります!
H)本当に合流できるかなぁ…
A)指揮者あかるる。蜘蛛と素敵なハーモニーを奏でます。
H)あかるるが先陣を切って蜘蛛の巣をどうにかしてくれる😭勇敢な心は必須です。
1
A)指揮者あかるる。蜘蛛と素敵なハーモニーを奏でます。
H)あかるるが先陣を切って蜘蛛の巣をどうにかしてくれる😭勇敢な心は必須です。
A)矢印見つけたー!!
H)おーー!
1
A)矢印見つけたー!!
H)おーー!
A)山頂手前。後ろを振り返ると今まで来た道が見えます、すごい!
H)道に合流できた時は安心しすぎてちょっとスピード早くなった笑
下のグランピングが羨ましい、ハンギングチェアがあった!
1
A)山頂手前。後ろを振り返ると今まで来た道が見えます、すごい!
H)道に合流できた時は安心しすぎてちょっとスピード早くなった笑
下のグランピングが羨ましい、ハンギングチェアがあった!
A)菊水山山頂、きたー!!!
H)長かったー!!!着いてとてつもなく嬉しい
1
A)菊水山山頂、きたー!!!
H)長かったー!!!着いてとてつもなく嬉しい
A)どんな看板も見つけたら安心😌
H)よかった😭
0
A)どんな看板も見つけたら安心😌
H)よかった😭
A)下りにもビビりながら突き進みます。
H)結構滑る
1
A)下りにもビビりながら突き進みます。
H)結構滑る
A)棒があるけど…こっちか?こっちなのか?!
H)ここは合ってるか不安になる。池を奥から回れば橋が見えてくる!
1
A)棒があるけど…こっちか?こっちなのか?!
H)ここは合ってるか不安になる。池を奥から回れば橋が見えてくる!
A)はたるる は、綺麗に沼回避しましたが後に続いたあかるるはドボンしました。土まみれ😭
H)確かに奥から回れば向こうに行けるけどとにかくドロドロ、気をつけてー!
1
A)はたるる は、綺麗に沼回避しましたが後に続いたあかるるはドボンしました。土まみれ😭
H)確かに奥から回れば向こうに行けるけどとにかくドロドロ、気をつけてー!
A)乗り切ったぜ〜!のツーショ
H)橋いいね!
0
A)乗り切ったぜ〜!のツーショ
H)橋いいね!
A)そのまま一気に鍋蓋山へ。変わらず、ここの展望台は綺麗!
H)ここにいくまでも道ちょっと間違えたし水はギリギリ、上りがきつい
1
A)そのまま一気に鍋蓋山へ。変わらず、ここの展望台は綺麗!
H)ここにいくまでも道ちょっと間違えたし水はギリギリ、上りがきつい
A)今までの登山道も遠くに感じます…
H)だいぶ来てる
1
A)今までの登山道も遠くに感じます…
H)だいぶ来てる
A)ここで猛反省。2人とも水が枯渇する問題。時期によっては死を覚悟しました。
H)準備不足、無計画、やっぱり登山はちゃんと用意していかないと絶対ダメなことが分かった。
1
A)ここで猛反省。2人とも水が枯渇する問題。時期によっては死を覚悟しました。
H)準備不足、無計画、やっぱり登山はちゃんと用意していかないと絶対ダメなことが分かった。
A)気持ち焦りながらの再度公園へ向います。
H)ホッとした
1
A)気持ち焦りながらの再度公園へ向います。
H)ホッとした
A)再度公園の自動販売機に感謝🙏ここでゆっくり休憩を取ります…
H)バームクーヘンがめちゃくちゃ美味しく感じる
1
A)再度公園の自動販売機に感謝🙏ここでゆっくり休憩を取ります…
H)バームクーヘンがめちゃくちゃ美味しく感じる
A)風が強く肌寒くなってきたのでウェアを着て下山!
H)止まるととにかく寒くなる!防寒着もレインウェアしかないからそこも反省
0
A)風が強く肌寒くなってきたのでウェアを着て下山!
H)止まるととにかく寒くなる!防寒着もレインウェアしかないからそこも反省
A)最後は温泉へ向かい疲れを癒します…4時間も滞在するほどリフレッシュすることが出来ました˙꒳˙✨
H)温泉開拓
1
A)最後は温泉へ向かい疲れを癒します…4時間も滞在するほどリフレッシュすることが出来ました˙꒳˙✨
H)温泉開拓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する