記録ID: 8843881
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
[講習会] 2025年 レベルアップ山行(クライミング、講習・トレーニング)
2025年10月04日(土) 〜
2025年10月05日(日)


コースタイム
1日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 8:37
- 合計
- 10:33
6:27
6分
スタート地点
6:33
12:37
33分
羽賀山付近の岩場
13:10
15:43
77分
飯盛山付近の岩場
17:00
某所キャンプ地
2日目
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 7:45
- 合計
- 9:00
6:00
60分
某所キャンプ地
7:00
14:45
15分
柴崎ロック
15:00
ゴール地点
天候 | □ 1日目: 晴れ後曇り時々小雨 □ 2日目: 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
□ 柴崎ロックは下記座標を目指し、切り替えして鋭角に右折 https://maps.app.goo.gl/rEupQNnNcuZgnBeE9 □ 林道はかなり荒れているので落石を踏み抜かないよう注意 |
写真
午後は飯盛山付近の岩場に移動してマルチピッチの練習
1パーティー目はA部先輩(リード)とアシスタントとやってくれたキミちゃん(フォロー)
実践に近い感じで2ピッチ+1(リッジ歩き)
後続パーティーへの声掛けなども実践
1パーティー目はA部先輩(リード)とアシスタントとやってくれたキミちゃん(フォロー)
実践に近い感じで2ピッチ+1(リッジ歩き)
後続パーティーへの声掛けなども実践
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
トポ
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
ナッツキー
アッセンダー
|
---|
感想
参加者:A部(CL)、T澤、A井、I上、M井(2日目のみ)
講師:M田、キミちゃん
2025年 レベルアップ山行として、クライミングのスペシャリスト M田さんに講師をお願いし、クライミング強化を行いました。
始めていく岩場、クラッシックルートを行くための必要な技術、必要なクライミングレベル、練習方法、そしてひたすら登る!!
ロップロープ⇒疑似リード⇒リード⇒マスターリード
最後は力尽きてヘロヘロでした。
□ 1日目午前:羽賀山付近の岩場
登ったルート
○ あじさい街道(5.8)
○ 抜け穴(5.8)
□ 1日目午後:飯盛山付近の岩場
登ったルート
○ アルパイン・ハイジ(マルチピッチ)
□ 2日目:柴崎ロック
登ったルート
○ うまいぞギンナン(5.8)
○ エントツ(5.9)
○ ウォーミングフック(5.10a) 敗退
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する