記録ID: 8840736
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東ふれあいの道 (群馬県コース 15, 16)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:13
距離 27.6km
登り 1,605m
下り 1,588m
16:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高崎駅西口BS 8:30 ⇒ さわらび療育園入口BS 9:28 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・尾根沿いは笹薮多し。笹薮に隠れた段差に注意 ・相馬山はハシゴ場多し |
その他周辺情報 | ■宿泊 伊香保温泉 お宿かつほ (素泊まり ¥11,150) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
関東ふれあいの道、群馬県コース15と16を歩いてきました。
一泊二日旅ですが、便宜上記録は3つに分けさせていただきます。
これらのコースは榛名山を東西に通るルートであり、観光地の伊香保温泉を貫くことから是非宿泊したいと色々と試行錯誤してルートを構築しました。
そのため、三ッ峰山、榛名旭岳、相馬山は当初半分諦めていたのですが、意外と何とかなるものでした。
どのピークも案内板があるので迷うことはないでしょう。
ただし、相馬山だけは険しくハシゴ場があるので、体力に自信がない人は行かないほうがいいかもしれません。
それと、外輪山からの展望は正直あんまり良くはないです。
ですが、上ノ山の展望台からは小野子山、子持山、赤城山に始まり、日光白根山や筑波山と色々見えるので是非寄ってみてください。伊香保温泉からロープウェイでも行くことができます。
あと、今回宿泊したお宿かつほは、館内にウサギがいたり、日曜日にはフクロウもいたりと、動物好きには良い宿でした。
トレイルをやってると、どうしても朝早いので素泊まりになってしまいますが、今度は普通に伊香保温泉遊びに行ってみたいものです。
翌日は、関東ふれあいの道の群馬県コース17, 18,そして中部北陸自然歩道の群馬県コースE-4, E-5の4コースを一気に歩く予定です。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する