記録ID: 8840392
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【八王子城】北条氏照まつり+御霊谷バーベキュー
2025年10月19日(日) [日帰り]

castle_hunter
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 101m
- 下り
- 106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 5:12
- 合計
- 7:33
距離 4.9km
登り 101m
下り 106m
9:27
39分
スタート地点
17:00
ゴール地点
| 天候 | 曇り後雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
M66:太鼓曲輪尾根登り口に看板を立てる。隊員Cが借りた電動ドライバーで下穴を開けるが、トルク調整のクラッチが滑ってトルクが全然出ないので、肝心のネジ止めは持参した手回しドライバーを使った
装備
| 個人装備 |
防刃手袋
枝切り鋏
イカリジン虫除けスプレー
虫除けネット
ポイズンリムーバー
ハッカ油スプレー
デジカメ(G9X-markII)
iphone
|
|---|
感想
前日の4人ミッションに引き続き、連荘でのミッション(?)となった。
午前中は御霊谷の私設宴会場から子供を含む7人を引率して太鼓曲輪尾根を越えて北条氏照まつりの会場(脇)まで遠征。
午後から戻ってバーベキューが始まり、雲行きが怪しくなる中、隊員Cが合流して太鼓曲輪尾根ルートの登り口に「初見ハイカー長年待望の」看板設置が終ったのは最大の成果。
夕方までまったり歓談したが、雨がなかなか止まないうちに17時終宴となった。
雨のお陰か、前日人工芝を踏んで洗っても取れなかった靴底の泥が綺麗になっていた。
隊員Bは昼頃現地周辺を散策したそうだが、雨に降られて帰宅したそうだ。
後日、某情報筋より聞いた話によると、恩師の前川實氏が祭会場に来られていたとの事。
前日お誘いして迷惑になるからと断られていたので、お会いしたかった。
某都知事も来場したそうで、城入口交差点の警備が8人もいたのはそのためか。
ガイダンス前までヤマレコを入れるのを忘れていたので、写真の時間に合わせてデータを補完するのに手間取った。
次回ミッションは、次週その翌週と予報が雨マークなので未定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する