記録ID: 8839836
全員に公開
ハイキング
アジア
ジャカルタ散歩: 体操世界選手権
2025年10月19日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 23m
- 下り
- 34m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:18
距離 10.1km
登り 23m
下り 34m
9:58
318分
スタート地点
15:16
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、気温32度 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
ホテルから歩き始めます。この人たち背中にブルガリアって書いてある。そういえば、出張前にインドネシアで体操世界選手権が開催されるって、言っていたなー。ってことは、彼らはブルガリア代表?
日程を調べてみると、この日は男子予選。しかも日本が一組目。
慌ててチケットと書いてある窓口へ。しかしオンラインのみでの販売とのこと。急いでスマホで購入。最も安い席で、約1500円でした。
慌ててチケットと書いてある窓口へ。しかしオンラインのみでの販売とのこと。急いでスマホで購入。最も安い席で、約1500円でした。
感想
仕事でインドネシアに来ています。この日は、日曜日だが仕事でやるべきことはあるのでPCに向かう。とはいえ、息抜きも必要なので、散歩します。クルマでの移動が多いので、本当に運動不足になります。
日本を出る前にインドネシアで体操世界選手権が開催されることを知ったのだが、日時や場所を調べてる余裕が無かった。
歩きながら、この日開幕することや会場は徒歩圏内であることを知る。
ならばとブラブラ歩きながら行ってみると、既に競技は始まっていて、この日は男子予選。しかも日本は一組。チケットはオンラインのみでの販売と知り、慌ててスマホで購入、約1500円。日本選手は、鞍馬とつり輪の演技を観ることができました。テレビで観ても生で観ても、この人たち、超人的です。
予選とはいえ、日曜、スタンドガラガラなのは驚き。選手たちがかわいそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


こんばんは。
下調べ無しで体操の世界選手権が見られたとは、いい出会いがありましたね😊
しかも日本の選手たちを見られたのならなおさらです。
そういった偶然の出会いは山を歩いているとたまにあります。
私はそういった偶然の出会いを積極的に楽しんでます。
海外出張お疲れさまです😌
コメント、ありがとうございます。
「偶然の出会い」嬉しいですよね。
私も「縁とタイミング」を大事にしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する