記録ID: 8838863
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山で拉致された( °д°)
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 909m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:43
距離 11.2km
登り 909m
下り 921m
15:34
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11年ぶりの本宮山!
前回はくらがり渓谷コースだったので、今日は表参道コースで✌
山姥さまの所で、おじいちゃんに拉致されるとは思わなかった🤣
このおじいちゃん、本宮山に33年間 1,500回ぐらい登ってるそうです!( °д°)
しかも今年の初めに病気でオペして、数ヶ月で復帰って!すご過ぎる!😲
帰り道・・・恐かった(´;ω;`)
4回もコケたし😣
国見岩コースは、もう行かないかな(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そのレジェンドお爺さん👴山姥様の化身かも😅⁉️
きっと登山中⛰️山姥様に守られてましたね。
4回転けても無事下山出来て何よりです。
岩の中の狭い岩戸神社⛩️また行ってみたいです。そのうちに横幅広がって入れなくなりそうなので今のうちに😅。この前はバッテリー充電が無くなりそうでモバイルもまさかの空っぽで急いで降りなきゃと泣く泣く通り過ぎたので😅。
国見岩🪨コースの鎖場⛓️は好きですが降りていくと整備がされてなくて急坂で落ち葉🍂で滑りそうで渡渉もあるし下りはきついと思います。
和栗🌰パフェ、シュー、プリン🍮皆この時期限定でしょうか?岡崎の『和泉屋』さんチェックです。
三河本宮山、お疲れさまでした。😺
ウオーキングセンターの駐車場が空いていてラッキーでしたね!😺
やまんばさま👣ですが、16枚目の写真📸の上から2.5割くらいの所にあるのですが、やまんばさま👣しなかったということは、もしや、クマモン👓🐻さんと一緒にやりたい!💖ということでしょうか?🤣🤣🤣
山頂の舞は見たかったですね!😺👍
しかも下山に男道とは!🤣🤣さすが過ぎますね!🤣🤣
あそこは道は分かりにくいので、オジサン😺は登りにしか使ったことがありません。🙇😺
本宮の湯には寄らなかったようですが、岡崎で、美味しそうなモノをゲットしましたね!😋🍴
しかし、お兄さんとお爺ちゃんに拉致されるとはmayuさん!モテモテ💖ですね!🤣🤣
いい女👩は辛い😅かも知れませんが!モテるということは良いことです!😺👍
本宮山登山お疲れさまでした。やまんば様は実行できましたね。
先日本宮山を訪問しましたがやまんば様をやり損ねてまた来なければならなくなりましたが早急に訪れたいと思います。
おじいさんに連れられて見に行った、エンシュウハグマは私はまだ見たこともなくて今度訪れる時には是非見たい花であります。
おじいさんの本宮山の1500回はすごいですね。私もホームグランドにした金華山と百々ヶ峰も通い始めて3年ですがまだ60回、4桁を越えるのはいつの事やら…
去年に訪れた時は表参道を登って国見岩コースを降りようとしましたが男道を降りる鎖の所で急なところを降りるのにとても不安になりましたので引き返しました。鎖のある道も登りより下りの方がとても怖く感じます。また初めて通る道ですとこの先まだ何かあるのということで不安になります。怪我もなく無事に降りてきてよかったです。
単独行ではあまり無理をせずに歩きたいと思っています。
本宮山、すなおに表参道のピストンと思いきや、国見岩コースで、下山👏🏻
本宮山も色々なルートがあるようなので、次は、国見岩コースで登ってみようかと思ってましたので、参考になります😆下りは、めんどくさそー😁
山頂では、子ども会がいたとのことで、ババーンと決めポーズも控えめだったですね🤣
思いっきりやってもらったら、
"赤色のジュリア扇子、mayuじゃないか!?間違いない!ヤツだ!ヤツが来たんだ!"
て、ジャブローみたいになったのに🤣
和栗パフェ、おいくら?😋
🐻くまモンさんに拉致られたと思ったら、ヤマンバおじいさん👴でしたか。1500回とはスゴ😮
あの岩全部が足跡ということですかね?それゃデカい😶
国見岩コース、滑りそうで怖そうですね。そんなところを行くなんてすごい👏
私は、今度行くときも、おとなしく表参道からかなにしようかな😓
デザートおいしそう😋女子ですね〜😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する