記録ID: 8838624
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
FTR100K試走 A7長念寺−F羊山公園
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 2,126m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:09
距離 37.3km
登り 2,126m
下り 1,963m
14:54
ゴール地点
天候 | 曇り一時晴れ一時雨→雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ショートパンツ
靴下
ウィンドシェル
レインジャケット
レインパンツ
インサレーション
キャップ
シューズ
ゲーター
バックパック
グローブ
昼ご飯
行動食
飲料
ソフトフラスク
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
スマートフォン
モバイルバッテリー
サングラス
タオル
パワーメーター
|
---|
感想
大会1ヶ月前、練習も山場。長念寺エイドからゴールまでのラスト35kmを試走。今回の練習で一番長い練習です。全く同じことをしているランナーの方々と遭遇しました。
顔振峠の平九郎茶屋が、トレイルランナーとチャリダーの憩いの場になってるのが面白い。アスリートしかいない。
毎週来てると季節の進みを感じて楽しいです。ほんとに涼しくなりました。
コース上の蜘蛛の巣がなくなり、羽虫がいなくなり、蝉の声も聞こえず、鈴虫とかの虫の声だけが響きます。そして標高が高いところは寒い。
エイドにもなる埼玉県民の森駐車場で休憩しましたが、寒くて思わずシェルを羽織ってしまいました。
とはいえ、これでも10月中旬としては画期的に暖かい気がします。
奥武蔵ウルトラマラソンが開催されていて、ロードを走るときにランナーの人たちに抜かれたりすれ違ったり。いろんな競技があるもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する