記録ID: 8837651
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						上高地散策(キャラメルチーズケーキとバナナタルトの秋)
								2025年10月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:43
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 48m
- 下り
- 41m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:26
					  距離 13.3km
					  登り 48m
					  下り 41m
					  
									    					14:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り 時々 晴れ(気温10℃〜14℃) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 足元は軽登山靴がベスト。私の服装は半袖・ハーフパンス・スパッツ・レインウエア(防寒として)でした。日陰で立ち止まると寒くなる気候。 山のひだや「Café do Koisyo」 オススメの穴場的カフェです。https://yamano-hidaya.com/ | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉 帰路が富山経由であれば「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」がオススメ。広く綺麗で温泉が濃く、空いていることが多い。https://www.okuhida-gh.com/ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
紅葉のニュースを見ていたら「上高地が今週ピーク」とのことで上高地いく?と夫婦でハイキングになりました。上高地はいつも横目にズンズンズン通過するのみだったので「心が落ち着くなぁ」と思いながら、たまに眠たくなりながら、ケーキ美味しかったです 🤤
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:349人
	 ナオト
								ナオト
			 YUMI418
								YUMI418
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ついっ笑
天下のnaotoo🦍様に大変失礼しましたっ🙇♀️
素敵なヤマタビですね✨
シフォンケーキは大好きだから気になります😆
明日にでも明後日にでも食べに行きたい😆
たまにはこんな山歩きして地球人の私たちを楽しませてください😊
>奥さま 野蛮なコメントでお邪魔して申し訳ありませんでした🙇♀️
いつも楽しいコメントありがとうございます!!言葉の節々を楽しんで読んでます (笑)
たまにはゴリラを休んでこういった山歩きもいいですね、平和で美味しかったです 🤤
そして、バナナシフォンではなくバナナタルトだったかも 🤣 (汗)… 。でも、あそこ何でも美味しいのでぜひ立ち寄ってみてください 🤗✨
やっぱりタルトだよね🤣
何回も見て疑っていました🤣
ホッとしたのはこっちの方です笑
前々から聞いてみたかったのですが、奥様は上高地周辺のとんでもないコースを夫が歩いているの知ってるんすか?。どの程度理解してるのか凄く気になる!
チブリ尾根ピストンはハプニングがあったからみたいですが、たまにはこうゆう普通のレコお願いします。コメントしやすい(^。^)
3年ぶりでしょうか? 妻の「山ガール化」は敗退に終わりましたがまだ諦めていません (笑) 。
おそらく「なんかへんぴな凄いところを登ってる」くらいに見ていると思います(笑)。妻にとっての「とんでもない山」は剱岳&ジャンダルムだそうですが「コースによる難易度の変化」を理解していないのでジャンダルムですと「コブ尾根」も「一般道」も同じ難易度との認識です。つまり「前穂高岳 北尾根」よりも「剱岳 早月尾根」の方が心配してくれます (笑)。沢登りは例外なく危険と認識してくれているようですが…。
真実を知ってしまうと登らせて貰えなくなりそうですが、もっと会話しないとなぁ…と、考えさせられるコメントでした 🙏✨
私の妻でさえ山道具を全て捨てようとしたのを何度止めたことか…
山の理解度、分かるわー!、結局のところネームバリューですよね。「剱岳」はイコール危険みたいな。
私の妻は剱岳やジャンダルムも行ったことある分、ナオトさんの奥様よりは理解してると思ますが
その分ごまかしが効かないので困る時あります。まあそもそもナオトさんほど危険なところには行ってませんがw
知らない方が幸せなこともありますから会話はしない方がよいのでは⁉(^.^)
回答ありがとうございました♪
「ごまかしが効かないので困る」 や 「知らない方が幸せなこともある」 ←誰かとこういった会話をしたことがなかったので「 な る ほ ど 🙄 」と目から鱗です。参考にさせて頂きます !!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する