記録ID: 8837475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
祝瓶山~言葉にならない!朝日連峰の大紅葉美!
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Google mapの道がなくなる手前900mから計4.4km未舗装路。 洗掘等、日暮沢や摩耶山に比べれば荒れておらず、ノーマルで低地上高、低扁平の車両でも草刈りはあっても底擦りホイールリム傷無しでクリアできるのではないか。 止め方次第で10台以上くらい、この日は9台あった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山慣れた人には特筆することのない歩きやすい登山道。 一の塔以降の朝日連峰の稜線美がシビレる。 |
その他周辺情報 | 食事、温泉は、関川まで出るならそこでとよふじ、関川温泉なんかいいかも。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具、ヘッドライト
|
---|
感想
前日の会津朝日岳に引き続き、紅葉が期待できる朝日連峰の祝瓶山へ。
狙い通り、稜線は紅葉の大絶景の連続!
一の塔や祝瓶山本峰の色付きも、もう言葉になりません!
一連の山旅、極上でした👍
ありがとうございました😊
今回は元々天気が良くない予報だったけれど、急に天気が変わったので祝瓶山に行きました。
最初の吊橋は結構揺れて怖かったです。
登山道は紅葉が綺麗で、山頂からは以東岳や大朝日岳までの稜線も紅葉で綺麗でした。他にも一の塔から見た祝瓶山山頂の紅葉も綺麗で、飯田連峰なども見えて良かったです。
下山は少し滑りやすかったけれど、歩きやすくて楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する