記録ID: 8836097
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
唐松の黄葉🍁めぐり⭐︎浅間山外輪山周回😃
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 887m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:30
距離 9.8km
登り 887m
下り 887m
7:09
1分
スタート地点
11:43
天候 | 曇り☁️時たま陽射しあり☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし。草すべりの下りは慎重に。樹林帯はぬかるみ多いです。 |
その他周辺情報 | 鹿教湯温泉文殊の湯、源泉掛け流し露天風呂あり350円 アメニティー、ドライヤーあり。 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
そろそろ浅間山のカラマツは見頃かなと出かけてみました。家を出て三才山トンネル手前で霧雨、雨具を着て歩くのはイヤだなぁと思いながら🚙運転。道の駅「雷電くるみの里」でトイレ寄って。車坂峠に向かうチェリーパークラインはガッスガスでしたが、峠に近づくとガスが抜けてクリアーに😃高峰高原ビジターセンター🅿️もギリギリ停められました。天気はあまり期待できないけど、早速用意をしてスタート。雲は多いけど遠くの山までよく見えました。久しぶりに草すべりを下りてJバンドから外輪山を歩きました。風もそれほどなく、心地よく歩けました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する