記録ID: 8834396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
またまた代替の山「丹沢:石棚山」
2025年10月19日(日) [日帰り]

mizuki
その他1人 コースタイム
箒沢公園橋BS・9:35→10:09尾根取り付き→板後小屋沢ノ頭→ヤブ沢ノ頭→12:10石棚山稜合流地点(昼食)12:38→14:06箒沢公園橋BS
| 天候 | 曇り→濃霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
・2週続けて本命の山を断念。
・今回は「海谷三山」の予定だったが、雨予報。
・同行のMさん希望の山で、計画や予約等の事前準備を時間をかけてしてきてくれたのに、残念。
・気を取り直して、歩く力維持のためのトレーニングで丹沢の急登へ。
・二人とも歩いているルートなので新鮮味が無く、私は惰性で歩いた。
・ガスが湧いてきたので、石棚山まであと10分くらいの所で打ち切り、昼食をとって下山。
・紅葉は、まだ楓の枝先のみ。
・イワシャジンが残っていて、青空のようなブルーを見られたことが唯一の慰めだった( ´艸`)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人



海谷三山の日だったんですね。
新潟のクマ情報では頸城の方の話は出て来ないので頸城のクマは山の中で大人しいのかな?
それにしてもこのハシゴ😱すごい!!!
終わったと思っているお花を見つけると幸せな気持ちになりますよね😊
東北はどこも熊の恐怖から逃れられませんね。頚城はあまり出ないのか、その点では少し安心していたのですが、雨には勝てません。( ノД`)シクシク…
ほんと、期待してなかったお花に出会えると、癒されますよね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する