記録ID: 8834137
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池自然園&蓮華温泉
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 209m
- 下り
- 198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 3:30
距離 5.7km
登り 209m
下り 198m
スッキリとは晴れませんでしたが、ともかく景色が綺麗で一歩進んでは撮影、一歩進んでは撮影で全く前に進めませんでした。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上越回りの方が道が良いので、行きも帰りも上越回りにしました。 昔は、大糸線は酷い道でしたが、今はすっかり良くなりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て木道です。言うことなしです。 リフト待ちしている時に、後ろにいたおじちゃんに話しかけると展望湿原までは山側をいた方が楽と教えていただき、その通りにしました。 確かに、帰りのヤセ尾根コースは急こう配だったのでおじちゃんに教えてもらって良かったです。 |
写真
パノラマ撮影してみました。
皆さん、眺めが良いのでなかなか席を離れません。
やっと座ることができて、私もここに30分以上佇んでしまいました。
バーナー使って、早めのお昼にしようかと考えたのですが、誰も使っていません。
こんだけ混んでるから、当たり前か。
皆さん、眺めが良いのでなかなか席を離れません。
やっと座ることができて、私もここに30分以上佇んでしまいました。
バーナー使って、早めのお昼にしようかと考えたのですが、誰も使っていません。
こんだけ混んでるから、当たり前か。
火を使える場所を探しに席を立ちました。
展望湿原から20〜30m進むと小さいデッキが。
ひんしゅくを買ったかもしれませんがそこを独り占め。
カップラーメンを食べて、至福のコーヒータイム。
白馬三山見ながらのコーヒーは絶品でした。
ここでまた30分佇んでしまいました。
展望湿原から20〜30m進むと小さいデッキが。
ひんしゅくを買ったかもしれませんがそこを独り占め。
カップラーメンを食べて、至福のコーヒータイム。
白馬三山見ながらのコーヒーは絶品でした。
ここでまた30分佇んでしまいました。
感想
栂池が今紅葉が綺麗だとのことで行ってみました。
残念ながら、2日前の雨と風でかなり葉っぱは落ちてしまっていました。
それに、スッキリとは晴れずもう少し光量が欲しいところでした。
しかし、ダテカンバの白い木と残りの紅葉で素晴らしい景色を堪能することができました。
その後は、明日で蓮華温泉の営業が終了とのことで行ってきました。
蓮華温泉までの道のりは、道幅が狭く急勾配カーブの連続で大変でしたが中腹からだんだん色づきはじめ上部は、まさに今が見頃でした。
残念ながら、午後からは更に雲が厚くなってしまい日当たりは良くなかったのですが、それを押してもものすごく綺麗でした。晴れていたらどんだけ綺麗だっただろうと思います。
写真で良く見る仙気ノ湯に浸かりながらの紅葉は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する