ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8832806
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

251018の(2) 大塚公園と蓮正寺公園展望台 TOKYO八王子隠れ名山を2座行く

2025年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
6.3km
登り
114m
下り
83m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:07
合計
1:57
距離 6.3km 登り 114m 下り 83m
16:00
23
16:23
16:25
33
16:58
17:03
2
17:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【前レコから移動】
片瀬江ノ島駅→藤沢駅→新百合ヶ丘駅→小田急多摩センター駅→大塚・帝京大学駅
【帰り】
南大沢駅→橋本駅→東神奈川駅→京急東神奈川駅→上大岡駅(飲み)→自宅最寄駅
その他周辺情報 蒙古タンメン中本橋本
じぃえんとるまん
 乗り換えの途中、多摩都市モノレールの多摩センター駅にて。モノレールすみっコ。
2025年10月18日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 14:52
 乗り換えの途中、多摩都市モノレールの多摩センター駅にて。モノレールすみっコ。
 本日2つ目の歩き始めはここになります。大塚・帝京大学前駅です。
2025年10月18日 15:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:07
 本日2つ目の歩き始めはここになります。大塚・帝京大学前駅です。
 あの橋を渡って、対岸に渡りましょう。
2025年10月18日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:09
 あの橋を渡って、対岸に渡りましょう。
 この道を歩き、右に曲がって行きます。
2025年10月18日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:13
 この道を歩き、右に曲がって行きます。
 大塚公園、ここの中に本日のポイントの1つ目があります。そう、「八王子隠れ名山」です。
2025年10月18日 15:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:15
 大塚公園、ここの中に本日のポイントの1つ目があります。そう、「八王子隠れ名山」です。
 なかなか立派な野球場ですね。
2025年10月18日 15:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:18
 なかなか立派な野球場ですね。
 秋の雰囲気を感じます。
2025年10月18日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:20
 秋の雰囲気を感じます。
 ちょうど、この辺が「大塚公園」のポイントになりそうです。
2025年10月18日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:22
 ちょうど、この辺が「大塚公園」のポイントになりそうです。
 イチョウがいい調子に色づき始めています。
2025年10月18日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:29
 イチョウがいい調子に色づき始めています。
 銀杏もたわわに実ってますね。
2025年10月18日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:31
 銀杏もたわわに実ってますね。
 有名な進学校だそうで・・・。
2025年10月18日 15:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:36
 有名な進学校だそうで・・・。
 こんな横の道を降りて行きます。
2025年10月18日 15:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:38
 こんな横の道を降りて行きます。
 一旦八王子から離れたのですが、ここでまた八王子市に入ります。
2025年10月18日 15:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:42
 一旦八王子から離れたのですが、ここでまた八王子市に入ります。
 多摩ニュータウン通りだそうです。
2025年10月18日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:46
 多摩ニュータウン通りだそうです。
 この道を歩いて行きましょう。駅があるようです。
2025年10月18日 15:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 15:51
 この道を歩いて行きましょう。駅があるようです。
 「京王堀之内駅」になります。とりあえず、新しい駅に赤線がつながりました。もう16時ですが、もう1ポイント行けるでしょうか?
2025年10月18日 16:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:00
 「京王堀之内駅」になります。とりあえず、新しい駅に赤線がつながりました。もう16時ですが、もう1ポイント行けるでしょうか?
 こんな遊び場、雪が1年中楽しめるようです。
2025年10月18日 16:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:02
 こんな遊び場、雪が1年中楽しめるようです。
 せせらぎ緑道、ちょっとさかのぼっていきましょう。
2025年10月18日 16:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:05
 せせらぎ緑道、ちょっとさかのぼっていきましょう。
 小さい川が流れています。
2025年10月18日 16:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:07
 小さい川が流れています。
 どうやら、次のポイントには、この階段を登っていくようです。
2025年10月18日 16:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:11
 どうやら、次のポイントには、この階段を登っていくようです。
 蓮正寺公園、ここの展望台が「八王子隠れ名山」になる様です。
2025年10月18日 16:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:15
 蓮正寺公園、ここの展望台が「八王子隠れ名山」になる様です。
 こんな広場の横に、展望台に向かう道があります。
2025年10月18日 16:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:15
 こんな広場の横に、展望台に向かう道があります。
 こんな道を上がって行きます。
2025年10月18日 16:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:18
 こんな道を上がって行きます。
 ちょっと暗くなりかけています、スピードが命。
2025年10月18日 16:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:19
 ちょっと暗くなりかけています、スピードが命。
 ここに展望台という表示がありました。散策しましょう。
2025年10月18日 16:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:23
 ここに展望台という表示がありました。散策しましょう。
 この壊れたベンチあたりが、ポイントのようです。
2025年10月18日 16:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:23
 この壊れたベンチあたりが、ポイントのようです。
 日没までに、下らなきゃ。ヘッドランプを持っていない。
2025年10月18日 16:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:27
 日没までに、下らなきゃ。ヘッドランプを持っていない。
 あぁ、暗くなる前に、公園の出口に戻ってきた。
2025年10月18日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:30
 あぁ、暗くなる前に、公園の出口に戻ってきた。
 紅葉が始まりつつあります。良い色になりつつあります。
2025年10月18日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:30
 紅葉が始まりつつあります。良い色になりつつあります。
 四発のエンジン、米軍機でしょうか?
2025年10月18日 16:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:43
 四発のエンジン、米軍機でしょうか?
 あぁ、日没が近づいてくる・・・。本日は駅まで行って終わりだな。
2025年10月18日 16:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 16:43
 あぁ、日没が近づいてくる・・・。本日は駅まで行って終わりだな。
 街中はまだ少し明るい。
2025年10月18日 16:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 16:44
 街中はまだ少し明るい。
 駅に向かう道。雰囲気あります。
2025年10月18日 16:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:51
 駅に向かう道。雰囲気あります。
 京王電車の「南大沢駅」にたどり着きました。とりあえずコンビニを探しましょう。
2025年10月18日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 16:59
 京王電車の「南大沢駅」にたどり着きました。とりあえずコンビニを探しましょう。
 この冬は、八王子名山や隠れ名山を歩き回るのも楽しいかもしれないなぁ。
2025年10月18日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/18 17:03
 この冬は、八王子名山や隠れ名山を歩き回るのも楽しいかもしれないなぁ。
 コンビニで購入、とりあえず1本行っとこう。
 男は黙ってサッポロビール。
2025年10月18日 17:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 17:05
 コンビニで購入、とりあえず1本行っとこう。
 男は黙ってサッポロビール。
 橋本駅まで出ました。蒙古タンメン中本橋本店になります。
2025年10月18日 18:02撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
10/18 18:02
 橋本駅まで出ました。蒙古タンメン中本橋本店になります。
 今日食べたのが「北極の秋」辛さ3倍+定食になります。
2025年10月18日 18:11撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
10/18 18:11
 今日食べたのが「北極の秋」辛さ3倍+定食になります。
 その後、上大岡駅で「じぃえんとるまん」。
2025年10月18日 21:17撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
10/18 21:17
 その後、上大岡駅で「じぃえんとるまん」。
 とりあえず、ビールとマグロ、きゅうりの浅漬けで一杯。
2025年10月18日 20:37撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
10/18 20:37
 とりあえず、ビールとマグロ、きゅうりの浅漬けで一杯。
撮影機器:

感想

 本日2つ目の歩行は東京都にやってきた。しかも午後3時を過ぎた。今年の冬は「八王子名山」や「八王子隠れ名山」をある程度歩いていこうと思っている第一弾です。多摩センター方面から橋本駅方面に向けて歩く中。南大沢駅で日没を迎え、止めてしまった記録になります。

 今回は、多摩センター駅からではなく「大塚・帝京大学駅」をスタートとしました。どちらにしても自宅からの赤線がつながっています。そこから大塚公園、蓮正寺公園展望台を目指します。大塚公園はすべてアスファルトで本当に公園という感じ。蓮正寺公園、展望台は3麓から山頂に向かって石の階段を登っていきます。森の中に山頂があると言う事と、日没近く、森の中はもう暗くなり始めています。この時間から登るのであれば、ヘッドランプがあったらよかったと後悔しました。山を下って、アスファルトの道路にたどり着いたときに、大きな安堵感がありました。もう次の目標は目指さず、南大沢駅に向かいました。

 この日は、パ・リーグのCS、ソフトバンク対日本ハムがやっており、歩きながらも、携帯電話を見ながら試合途中経過を確認していました。この日の試合では、北山投手の好投があり、9対3で勝っていると言うところで駅にたどり着きました。この日は喜びさんで祝杯をあげたのですが、最終的には月曜日に負け、ソフトバンクが日本シリーズに出場することになりました。
 今年日本ハムを応援してきて、とても楽しかった。スコにも行ったし、千葉、マリンに応援に行ったこともあります(両方とも負けましたが・・・)来年も応援したいと思っています。
 今年の日本ハムMVPは誰でしょうか?投げる方では、やはり伊藤大海投手でしょうか。打者では、フランミル・レイエス選手か郡司裕也選手、選手は守備にはつかないため、守備の分の貢献も含めると郡司選手と言う声もあるのではないかと思っています。今年戦力となった選手と言えば達投手、山縣選手あたりが2巨頭でしょうか。ドラフト会議もありますし、また新しい選手が入ってきます。期待ですね。

 と言うわけで、今年の冬の目標の一つは、八王子を歩くことになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら