記録ID: 8832275
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山は残念だった杓子山(忍野村役場→高座山→杓子山→石割山→石割の湯)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:13
距離 14.5km
登り 1,133m
下り 1,054m
9:34
3分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 曇り、ときどき晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央線 7:06八王子発 7:50大月着 富士急 7:55大月発 8:45富士山着 周遊バス(ふじっ湖) 8:53富士山発 8:18忍野村役場着 【復路】 周遊バス(ふじっ湖) 14:58石割の湯発 16:04富士山駅着 タクシー 富士山駅から富楽時(ふらっと、下吉田コミュニティセンターのお風呂)まで700円 富士急 19:18月江寺発 大月20:02着 中央線 20:38大月発かいじ56号 八王子21:05着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◦忍野村役場から鳥居地峠はロード •鳥居地峠から高座山までは土が湿り気味の急登あり、2回転びました💦 •子の神から二十曲峠は岩場もある急降下、ストック邪魔になる位。 時間も遅かったせいか、杓子山から石割山まではほとんど人に会いませんでした。 |
その他周辺情報 | •下吉田コミュニティセンター富楽時 観光客はほぼいない阿奈波、安くて(市外60歳以上300円‼️)清潔、富士山ビューの湯船、ゆったり浸かれます。 •釣りきち(月江寺駅そばの居酒屋) ご夫婦でやってる居酒屋、お父さんが静岡まで行って釣ってきたイカ、ソウダガツオなど、美味しい海鮮と全国の日本酒を頂きました‼️ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
|
感想
100マイルのトレランレース「FUJI」でお馴染みの杓子山に初登頂。
高座山の登りで大苦戦しスリップ転倒2回、登りで転ぶのは初めてかも⁉️
杓子山からは富士山が見えず残念、でも広い山頂は気持ち良い。
子の神からの下りもアスレチック、いやはや、FUJIの戦士たちは100キロ走ったあと、こんなところ通るんですね...改めて尊敬です。
ラクなルートではありませんが、富士山ビューも含め、変化に富んで楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する