記録ID: 8832239
全員に公開
ハイキング
東海
初めての外岩クライミング
2025年10月18日(土) [日帰り]

| 天候 | 曇り晴れ雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
予備スマホ
カッパ
防寒着
カイロ
非常食
ファーストエイドキット
ロープ30m赤
ヘルメット
環付きカラビナ
スリング
エイト環
ATC
細引き
プルージックロープ
ヌンチャク
ナイフ
ハーネス
革グローブ
|
|---|---|
| 共同装備 |
50mシングルロープ
|
感想
室内のジムでは
数える程度でやったことがあったのですが
初めての外岩クライミングへ
沢登りでは
滝横の岩を登ったりするのですが
なんかめちゃくちゃ怖い〜
足も手もガクブル
冷静に考えれば
沢みたいに中間支点のハーケンが抜けたり
カムが抜けたり
持った岩がそのまま抜けて落ちてきたり
岩がビレイヤーに落ちていったり
みたいなことは
この人気エリアでは極めて少ないと思うので
掴んだ岩も中間支点も
比較的信用できる強度なのだから
そこまで怖がる必要は
無いのでは?
と、思うのですが
でも、怖いものは怖い
恐怖心は抑えられなかった
恐怖で必要以上のパワーで岩を掴むので
最初の1本でパンプし疲労・・・涙
これは、もう回数こなし慣れるしかないと思い
何度もチャレンジした結果
少しだけですが
最初よりは、怖くなくなった、かな〜・・・
きっと、次に同じとこ登っても
怖いと思う。
一緒に行った友人は
クライミングシューズを忘れて
苦戦しまくりで最終的に
トップロープにしました。
次は、クライミングシューズで行こうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
ぷーさん
さぶちゃん



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する