記録ID: 8831378
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御正体山(日本二百名山)、今倉山 道坂隧道入口からの周回・ピストン
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:17
距離 16.8km
登り 1,610m
下り 1,610m
15:10
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■今倉山・赤岩登山口〜西ヶ原(今倉山と赤岩間の稜線) 登山道ではないところに、新しそうなピンクリボンが数多く付けられてます。それらに惑わされず、沢沿いに進んでください。 途中で気づき正規のルートに戻りましたが、ザレている斜面をズルズル滑りながら、倒木を避けながらと大変でした。 ■赤岩〜御正体山 良く整備されており、稜線なので道迷いもないです。 御正体山直下の白井平分岐から御正体山頂上まではかなりの急勾配。 |
写真
ピンクリボンに沿ってたどり着いた尾根から。
御正体山がキレイに見えました。☺
右奥には、鹿留山。
この先にもピンクリボンが続いていましたが、どこに連れていかれるか不安😨になり、苦労して登山道に復帰しました。
御正体山がキレイに見えました。☺
右奥には、鹿留山。
この先にもピンクリボンが続いていましたが、どこに連れていかれるか不安😨になり、苦労して登山道に復帰しました。
感想
日本二百名山 御正体山
富士山の近くにあって存在感のある山
登ってみたかった山。
クルマで向かう途中、富士山がキレイに見えたため、景色の良い赤岩経由に変更。赤岩に向かう途中、登山ルートではないところに付けられたピンクリボンに惑わされ、正規のルートに戻るのにかなり苦労しました。
今倉山から道坂峠、御正体山直下から頂上までは、かなりの急勾配😥ですが、それ以外はアップダウンが小さい稜線歩きが多く、気持ち良かったです。😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する