記録ID: 8830905
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 771m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、深田記念公園から、16時10分の一本のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くになると片側切れ落ちた(ロープあり)急登の岩場があるが、特に問題なし。 高揚感は、そんなに感じられない。 ただし、熊は、注意した方が…。 |
写真
感想
仕事が変わり、一ヶ月近く間があいてしまいましたが、久々の山行は、トレーニングがてら、茅ヶ岳に行ってきました。☺️
9月に中山に行った時に、バス乗り場が隣で、結構並んでいましたが、今回は、バスは、ガラガラ空いていました。笑
瑞牆山荘行きは、結構並んでましたが。😄
バスは、8時51分のみで、帰りも16時10分のみ。100円得な往復券買いました。(1100円)
登山道から歩いて少し行くと、分岐より前に、かなり濃い獣臭が。😱😱😱😱😱
段々臭いが濃くなるので、以前丹沢で嗅いだ熊の臭い🐻だったので、引き返そうかとも考えましたが、少し前に二人組のオジ様方が。😳😳😳😳
オジ様方に聞くと、🐻がいた??かなんかで、鹿の死体(半分肉がない)があったそう。
🐻との遭遇率が、わたくしめちゃ高いので、悩みましたが、恐々しばらくオジ様方の後をちょろちょろ歩き、急登の岩場(女岩)からは、手前でもかすかに熊臭したけど、ビクビクしながら一人ポツポツ歩き、山頂へ。
山頂は、なぜか人がたくさんいました。笑
かなり早く下山してしまい、バス停についてしまったので、2時間近くバス待ちを。🥶🥶
バスは、貸切状態で、親切な運転手さんで、寒い寒いと乗車したら、暖房いれてくれました。(≧∀≦)
トレーニングには、最適なお山でした。☺️
バスの待ち時間が長すぎるのとクマの🐻こと以外は…ですが。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
こんばんは。(≧∀≦)コメントありがとうございます。🙇♀️
30年前ですか?!😳😳😳😳😳登山にハマる前から山登りしていらしたんですね。😳😳😳
深田久弥さんも、私も最初は、誰?って感じでしたが。笑
バスは、行き帰り一本づつで、帰りは、薄暗いし、誰もいないし、小雨は、降ってくるで、寒いし、怖かったです。😭
やはり車で行く所でしたね。😫
そうですね。親切なバスの運転手さん、帰りも手を振ってくれました。バスの中でずっとお話ししてました。(≧∀≦)下山飯…安いし美味しかったです。✨
雲多めなようですが素晴らしい景色ですね🙌
で、また熊疑惑ですか😱
疑惑で終わって良かったです💦
最近熊被害が多いですからね…←今日もニュースでやってた🐻
人が多いから襲われないとも限らないですし…
そしてみ〜こさんの人柄か親切な方にお会いする確率が高いですね😊
カレー蕎麦食いてぇ〜…と言うわけで現在山田うどん来ました(笑)
ハセさん、こんばんは。(≧∀≦)いつもコメントありがとうございます。🙇♀️
熊は、私が臭いだけで見なかっただけで、おじさんたちみたし、絶対近くにいる感じでした。😫😫😫😫鹿肉食うなよ…。😱😱😱
そうですかね。(≧∀≦)よく言われます。笑
声をかけやすいとか、優しそうだとか、話しやすい…て言われます。🫣🫣🫣🫣
カレー蕎麦、美味しかったですよ。リーズナブルだったし。(≧∀≦)
ハセさんもお疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する