ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8830253
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【山頂のセンブリと山下屋さんを目的で...】 陣馬山 【↑一ノ尾尾根↓山下屋ルート】

2025年10月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
11.6km
登り
750m
下り
640m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:12
合計
3:33
距離 11.6km 登り 750m 下り 640m
9:53
20
11:07
10
11:43
11:53
7
12:15
12:16
5
12:21
8
12:29
7
12:41
20
13:01
13:02
24
13:26
陣馬高原下バス停
天候 日差しはあったが曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
最寄り駅⇒高尾St.⇒(中央本線)⇒藤野St.

【復路】
陣馬高原下BS⇒(西東京バス)⇒高尾駅北口BS
⇒高尾St.⇒最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
・行程ルートは
ウエット~ややウエット状態
縦走路が足元滑りやすいのは
いつもの事で想定内だったが
一ノ尾尾根や山下屋ルートでも
滑りやすい箇所が在り
何度かバランスを崩した...

・縦走路に倒木在り(写真参照)
通行は出来るので問題なかった

・山下屋ルートは以前歩いた時より
歩きやすく感じた
以前は後半部は
もっと植物が茂ってた印象だったが
スッキリしていた

・目的だった陣馬山頂のセンブリは
この日多くの開花した子達に逢う事が出来
狙い通りだった
天候等々の条件もあるだろうけれど
まだしばらくは開花したセンブリに逢えそう
その他周辺情報 【陣馬そば 三代目山下屋】
山下屋ルートを下降、陣馬高原下BSへと
下山した後、今回の最終目的地
久し振りに【山下屋】さんへ立ち寄った

今回はおつまみセット重と〆にもりそば
それと地酒を少々(?)
料理とお蕎麦どちらも変わらず美味しかったが
その中で変わり種の柿の天ぷらが
今回一番美味しかった

マスターご馳走様でした!!
また、フラッと伺います

・陣馬そば 三代目山下屋 ホームページ
https://jinbasan.com/index.html
電車内で
ぐっすりと寝てしまい
気付いたら上野原St.

引き返してきて
やっと登山口到着

時間のロスはしたけど
すんなりスタートするより
駅も一ノ尾尾根も空いていて
結果的にはOKだった♪
1
電車内で
ぐっすりと寝てしまい
気付いたら上野原St.

引き返してきて
やっと登山口到着

時間のロスはしたけど
すんなりスタートするより
駅も一ノ尾尾根も空いていて
結果的にはOKだった♪
丹沢道志方面は雲多め

山頂から
富士山を眺めるのは
難しいかな...
丹沢道志方面は雲多め

山頂から
富士山を眺めるのは
難しいかな...
好きな花
ゲンノショウコに
元気を貰い出発!!
1
好きな花
ゲンノショウコに
元気を貰い出発!!
コウヤボウキは
咲き始め

少しすると
コウヤボウキが
一ノ尾尾根の主役に
なるんだろうな
2
コウヤボウキは
咲き始め

少しすると
コウヤボウキが
一ノ尾尾根の主役に
なるんだろうな
一ノ尾テラス通過
2
一ノ尾テラス通過
名前が思い出せず
ずっとモヤモヤしてた
この子の名前は
ヤクシソウ
2
名前が思い出せず
ずっとモヤモヤしてた
この子の名前は
ヤクシソウ
秋らしい空♪
秋空に白馬嘶く
山頂に着き
直ぐに逢いたかった
センブリの姿を発見

あちこちに咲いてる!!
6
山頂に着き
直ぐに逢いたかった
センブリの姿を発見

あちこちに咲いてる!!
ブーケの様な株も♪
6
ブーケの様な株も♪
富士山の姿は
見れなかったけれど
目的のセンブリ達に逢えて
大満足♪

このまま
降っても良いのだが
今日は陣馬高原下方面へ
2
富士山の姿は
見れなかったけれど
目的のセンブリ達に逢えて
大満足♪

このまま
降っても良いのだが
今日は陣馬高原下方面へ
奈良子峠からのルートは
このまま
廃道になってしまうのかな?
奈良子峠からのルートは
このまま
廃道になってしまうのかな?
縦走路で
ルートに掛かった
倒木が在った場所は
こんな感じ

この日は
通行に問題無かった
縦走路で
ルートに掛かった
倒木が在った場所は
こんな感じ

この日は
通行に問題無かった
明王峠通過
堂所山も
写真を撮るだけで
北高尾山稜方面へ進む
1
堂所山も
写真を撮るだけで
北高尾山稜方面へ進む
入口の木標の文字が
だいぶ薄くなってた

入口の木標の文字が
だいぶ薄くなってた

山下屋GO'sルートの
道標はもう字が読めない...
今回も
矢印が示している方向を
直してきた
山下屋GO'sルートの
道標はもう字が読めない...
今回も
矢印が示している方向を
直してきた
消えかけた道標の
反対の立木に
小さな道標在り
消えかけた道標の
反対の立木に
小さな道標在り
前回歩いた時よりも
だいぶ歩きやすい

意外と人が入ってる感じ?
前回歩いた時よりも
だいぶ歩きやすい

意外と人が入ってる感じ?
ジグザグと降ってきた
斜面を振り返り見上げる
ジグザグと降ってきた
斜面を振り返り見上げる
今回も迷う事無く
無事麓に降れ
ホッとする瞬間
今回も迷う事無く
無事麓に降れ
ホッとする瞬間
陣馬高原下BSに
無事下山

丁度バスが来ていたが
乗らずに次の目的地へ
陣馬高原下BSに
無事下山

丁度バスが来ていたが
乗らずに次の目的地へ
今回の最終目的地
【山下屋】さんへ

マスター
ご無沙汰してました!!
2
今回の最終目的地
【山下屋】さんへ

マスター
ご無沙汰してました!!
おつまみセット重の
二品を頂き
最初から日本酒でスタート
5
おつまみセット重の
二品を頂き
最初から日本酒でスタート
四品目
仄かに甘みのある
柿の天ぷら
美味しかったな♪
4
四品目
仄かに甘みのある
柿の天ぷら
美味しかったな♪
〆にお蕎麦を頂き
今回の入山は終了

ご馳走様でした!!!
4
〆にお蕎麦を頂き
今回の入山は終了

ご馳走様でした!!!

感想

山歩きに今のところ問題はないけれど
現在絶賛通院+服薬中

就寝前に飲んでいる薬の効きが強く
起き抜けにフラフラしていて
ベース出発を遅らせたり
猛烈な眠気で下車駅を通り過ごし
引き返したり...と
あれこれバタバタとはした出発になったが
暑さもひと段落しここ最近のホーム入山中
一番調子良く山歩きが出来た

さて今回のホーム山行は
そろそろ咲くだろう
山頂のセンブリ達に逢う事と
下山後久し振りに山下屋さんに立ち寄る
2ミッション

狙い通り山頂のセンブリ達は多く花開いていて
まるでブーケの様な株にも逢う事が出来た
花期が終わるまでにまた逢えるかな...

下山後の山下屋さんに計画通り立ち寄り
久し振りにマスターに逢え
美味しい料理とお蕎麦頂けた

前日はアサギマダラに逢い
この日はセンブリに逢い
山下屋さんに立ち寄る事が出来て
充実した2日間を過ごす事が出来た

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら