記録ID: 8830253
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【山頂のセンブリと山下屋さんを目的で...】 陣馬山 【↑一ノ尾尾根↓山下屋ルート】
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 750m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:33
距離 11.6km
登り 750m
下り 640m
13:26
陣馬高原下バス停
天候 | 日差しはあったが曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅⇒高尾St.⇒(中央本線)⇒藤野St. 【復路】 陣馬高原下BS⇒(西東京バス)⇒高尾駅北口BS ⇒高尾St.⇒最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・行程ルートは ウエット~ややウエット状態 縦走路が足元滑りやすいのは いつもの事で想定内だったが 一ノ尾尾根や山下屋ルートでも 滑りやすい箇所が在り 何度かバランスを崩した... ・縦走路に倒木在り(写真参照) 通行は出来るので問題なかった ・山下屋ルートは以前歩いた時より 歩きやすく感じた 以前は後半部は もっと植物が茂ってた印象だったが スッキリしていた ・目的だった陣馬山頂のセンブリは この日多くの開花した子達に逢う事が出来 狙い通りだった 天候等々の条件もあるだろうけれど まだしばらくは開花したセンブリに逢えそう |
その他周辺情報 | 【陣馬そば 三代目山下屋】 山下屋ルートを下降、陣馬高原下BSへと 下山した後、今回の最終目的地 久し振りに【山下屋】さんへ立ち寄った 今回はおつまみセット重と〆にもりそば それと地酒を少々(?) 料理とお蕎麦どちらも変わらず美味しかったが その中で変わり種の柿の天ぷらが 今回一番美味しかった マスターご馳走様でした!! また、フラッと伺います ・陣馬そば 三代目山下屋 ホームページ https://jinbasan.com/index.html |
写真
感想
山歩きに今のところ問題はないけれど
現在絶賛通院+服薬中
就寝前に飲んでいる薬の効きが強く
起き抜けにフラフラしていて
ベースを出発を遅らせたり
猛烈な眠気で下車駅を通り過ごし
引き返したり...と
あれこれバタバタとはした出発になったが
暑さもひと段落しここ最近のホーム入山中
一番調子良く山歩きが出来た
さて今回のホーム山行は
そろそろ咲くだろう山頂のセンブリ達に逢う事と
下山後久し振りに山下屋さんに立ち寄る 2ミッション
狙い通り山頂のセンブリ達は多く花開いていて
まるでブーケの様な株にも逢う事が出来た
花期が終わるまでにまた逢えるかな...
下山後の山下屋さんに計画通り立ち寄り
久し振りにマスターに逢え
美味しい料理とお蕎麦頂けた
前日はアサギマダラに逢い
この日はセンブリに逢い
山下屋さんに立ち寄路る事が出来て
充実した2日間を過ごす事が出来た
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する