記録ID: 8829662
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山 100/53
2025年10月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:53
距離 10.6km
登り 989m
下り 988m
7:37
5分
スタート地点
13:32
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
苗場山に行ってきました。
新潟県・長野県の県境にあるお山で「日本百名山」「花の百名山」です。
広く平坦な頂上と、そこに広がる湿原や高山植物がすばらしい苗場山。
今回の目的は、日本百名山だからと言うこともありますけど、雲上の楽園と呼ばれる景色を見てみたい😁
調べると草紅葉も見頃との事で楽しみにしていました。
今回は天気が微妙でずっと予報と睨めっこ。
夕方まで悩みましたが、昼過ぎまでお天気もちそうだったので行く事に決めました。
自宅から車で8時間🚗
遠い💦💦
小赤沢三合目登山口までの道が狭く、今回は行き帰り共すれ違いなかったのですが、すれ違いあったら大変だと感じました。
苗場山は車は遠いけど、歩く距離は短いので遅めの出発で予定していたので3時間仮眠取れました。
今回は紅葉を楽しみながらの登山。写真を撮り秋を満喫しました。
登山道はぬかるんでいるところが殆どなので、トレランシューズだと厳しいです。
紅葉のタイミングバッチリで良いもん見せてもらいました🍁
雨にも遭わずでしたし。
あの道雨だったら嫌だな〜☔️
下山後は
焼き団子屋のおっちゃんとお客さんと談笑。何故かめっちゃ仲良くなった😆
「なにわナンバーの車見た時はびっくりした‼️ここは関東の人多いんだけどね〜」と言われました。
小赤沢温泉 楽養館 600円
ここでもおばちゃんと仲良くなり湯船で話し盛り上がりました。
「昔苗場山登って、ここのお風呂&民宿泊まったけど、気に入ってしまって毎年通うようになった。今は年だから温泉巡りしかしてないけどねー」と。
今回は山も大満足!人にも満足の内容でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する