記録ID: 8829480
全員に公開
ハイキング
東海
天王山と誕生山【続ぎふ百山】
2025年10月18日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 754m
- 下り
- 756m
コースタイム
| 天候 | くもりのち雨☔ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/hjHaKSKWNrrpTctU9 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
定番の周回ルートで散策🚶 大矢田神社からの急登以外は最高でした😊 |
| その他周辺情報 | ※誕生山の入山時期に注意してください。 9/25〜11/15まで入山禁止となるようです。 https://share.google/IODsqWkhOiM00Mhyk 2025年は入山規制はなしとのこと。 |
写真
感想
前日は泊まり。
今日は岳沢小屋にカレーでも食べに行く予定だったけど、盛大に寝坊💤
天気も微妙でやる気がなくなったので、のんびり帰路につくことに。
郡上を通過中🚗晴れてきたので、このまま帰るのが勿体ない気がして美濃ICで下車。
気になっていた天王山〜誕生山に寄ってみました。
結局、雨が降ってきたけど☔
大矢田神社からの急登は苦しかったけど、天王山からの登山道がとにかく快適😊
眺望ポイントも多くあり、来てよかった直帰しなくてよかったと思いました👍
帰りの車中🚗美濃関JCをグルグル回ってると正面に見えてたのね👀
マイカーや公共交通機関での移動中、景色を見ながら山座同定してしまうのは私だけじゃないはず!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しょんきち












天王山と誕生山は、去年登ったのですが、そのとき、誕生山の方だけだったかな?マツタケ山故に、入山禁止の予告看板がありましたが、今回は、無かったでしょうか。もう、解禁なのかな?まだ先なのかな?
50円自販機、私も見かけましたが、購入はしませんでした。ホントに50円で買えるモノがあるのですね😆
ラスコーラ、てーのは、美味い?🤣
誕生山の入山禁止について調べてみたところ、2025年は入山規制されてないようです。
(その他に追記しておきます)
ルート上には入山禁止の警告等が全く見あたらず、指摘されて、やらかしたとかなり焦りました😅
規制中であれば山行記録削除案件になりますね😅
去年のこの時期の山行記録が全く無いことから、例年であれば天王山側にもわかりやすい警告案内があるのかもしれません。
ラスコーラは業務スーパーで売ってるのをよく見ます。
味はコカ・コーラでもペプシでもなく、ダイドーの自販機にある復刻堂コーラに近いかと。
ネットで調べると賛否が分かれるようです笑
安くてお手頃なので私は結構好きですよ😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する