記録ID: 8829336
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
錦秋の平ヶ岳 プリンスルート
2025年10月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 988m
- 下り
- 987m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。テープ、道標あり |
その他周辺情報 | 民宿樹湖里に宿泊、登山口まで送迎 銀山平温泉 白銀の湯 https://www.iine-uonuma.jp/stay_onsen/spa/spa_shirogane/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
今回の秋の登山は新潟の百名山、平ヶ岳をプリンスルートから登ります。
民宿樹湖里を4時に出発、中ノ岐登山口5時半着。すぐスタート。
沢渡るところにヒカリゴケと水場。そこからいきなり急登、ひたすら登る。2時間弱で樹林帯抜けた!平らです!池塘が点在。草もみじの広がる湿原地帯は素晴らしい!
お天気も雲とれてキター!青空と太陽が。こんなに良いお天気になるとは^_^
まずは山頂めざして木道歩き。うわー燧ヶ岳が目の前に!遠くに至仏も。向かいには越後三山も。どこを見ても絶景ばかり。
山頂は樹林帯の中の三角点にひっそりとありました。木道終点まで歩いて遅めの朝ごはんのお弁当とコーヒーで小休止のあと姫ノ池へ。
池塘がたくさんあるが一番大きいのが姫ノ池。ここからの平ヶ岳の眺めが素晴らしい。今回の代表写真はコレ。
もうひとつの見どころたまご石。近くで見るとたまごらしくない形に。なんてたまご石なのか?
いや違った!少し離れてみればたまごらしくなりました!すっかり山頂を堪能しました。あとはくだるだけ。
広葉樹林帯まで下ると、晴れてきたからか、紅葉が朝見た見たよりも綺麗です、おそらくピークではないかな。ヒカリゴケポイントにも寄って下山。ナメコとヒラタケ?が具の、きのこ汁をいただきました。
次は越後三山にチャレンジしたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する