記録ID: 8829161
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 滝畑から紀見峠駅へ
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 738m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:05
距離 11.4km
登り 738m
下り 802m
13:03
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
令和8年3月までの第1第3土曜日は乗車も降車も河内長野市内であれば無料になるそうで、今回それを利用しました。 |
写真
感想
今日が河内長野市内のみ南海バスが無料になる日。やはりそれを知っている人は多かったみたいで、滝畑ダム行きの始発バスは満員状態でした。
バス乗車前の河内長野駅前は雨がパラパラ降っていましたが、ダムまで行く間に天気は回復。その後も雨が降りそうな空が続きましたが、なんとか天気はもってくれました。
岩湧山の山頂のススキは今が見ごろ。山頂近くでは人の身長よりも高く穂を伸ばしたススキが道にトンネルを作ってくれてしました。
今回の下山はピストンではなく紀見峠駅まで足を延ばすことに。
何度か歩いたことのある道なので、気楽に歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
今、ススキがちょうど見ごろですね!
怪しげなお天気でしたが、雨に遭わずよかったですね。
ススキ、ちょうど見頃でした。
曽爾高原とかよりも岩湧山のススキが先に見ごろになるのは、ちょっと意外な気もします。
今週末は明日は雨予報なので、今日行けて本当に良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する