記録ID: 8827883
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間外輪山周回♪ 〜淺間LOVEが止まらない❤️ 色付き始めたカラマツとジオラマの世界が素敵過ぎて❤️〜
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 853m
- 下り
- 851m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:02
距離 9.8km
登り 853m
下り 851m
11:23
ゴール地点
天候 | ぼちぼちでんな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 車坂峠11:40 →(温泉、ラーメン)→ 17:00自宅 ■車坂峠駐車場(無料、トイレ有) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3670 高原ビジターセンターのトイレは営業時間(8時〜17時)内のみ利用可。 満車の場合は群馬県側に500mほど下った高峰マウンテンパークの駐車場を利用。(途中の路肩にも2ヶ所に計20台ほどの登山者用駐車スペースあり) *6時過ぎの到着で残り数台でした。 ■高峰高原ホテル駐車場(無料、トイレ有) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3675 ホテル宿泊者が優先ですが、空きが有れば駐車可能。 *6時過ぎの到着時はガラガラでした。ホテルの向かって右手にトイレがあります。 ■最終コンビニ https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02005/20208/ILSP0085754761_ipclm/ |
その他周辺情報 | ■あぐりの湯こもろ(700円、10時〜21時) https://agri-yu.com/ 野菜が安かったので、じゃがいも、ナス、ピーマン、シイタケ、鷹の爪をお買い上げ( ´艸`) ■中華そば やましげ(11時半〜15時) https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20026684/ 小諸の「中華そば やまさだ」さんの姉妹店へ初訪問。佐久ですが、結構遠くてわざわざ寄り道といった感じでした( ´艸`) |
写真
感想
この週末はテレビの前でCSを応援!!ということで、土曜日の試合開始の18時には帰宅できそうな紅葉の山として苗場山、尾瀬、武尊、谷川、裏那須、浅間山、甲武信、権現岳(南八ヶ岳)等々を検討。って、やけに気が多い爺ちゃんですが( ´艸`)
が、しかし、なんと、金曜日に早々と日本シリーズ進出を決めちゃったので土曜日に早く帰宅する必要はなくなったわけですが、金曜日の試合終了まで呑んだくれてたので、いつものように夜中の1時、2時に出発するのは流石にしんどい・・・(;'∀')ということで、結局近場でコースタイムの短い浅間外輪山へ!!
カラマツの黄葉には少し早そうなので来週末の方がいいかも・・・と迷ったのですが、案の定少し早くてちょうど緑から黄色に変わり始めていました。トーミの頭までは好天だったのですが、湯の平へ下り始めた頃から浅間はガスに覆われ始め、外輪山では風も強くて後半は残念な天候となってしまいましたが、2年前に拝見した時よりも明るい黄色とジオラマの世界がメッチャ素敵でした♡
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年はメッチャ強かった虎🐅さんヘ(゚∀゚ヘ)パチパチ
このまま🏆?行っちゃうか🍻
あっ、浅間もステキでしたね(笑)
うんうん、トラキチ歴60年弱の爺ちゃんですが、こんなに強かったのは初めて
強過ぎてちょっと可愛くなかったり
しかし、これだけぶっちぎって優勝したのにもしCSで負けたら、「今シーズンは何だったの?」と疑問ですよね?
天気は予報より悪くて残念でしたが、やっぱりここのカラマツの黄葉は圧巻ですね
毎度コメントありがとちゃんでした〜
20日月曜日に行く予定ですので、参考になりました。嬬恋村のしゃくなげ園からバカ尾根経由で行こうかと思いましたが、7時まで雨が降り、途中のササ藪でかなり濡れるので、ド定番の車坂からに変更します。
自宅を6時過ぎに出発し、登山道取り付きも8時頃に遅くして、フレさんと逆の時計回りで行けば、午後は晴れるので、浅間山もきれいに見えると思います。ピンポイントのタイミングですが富士山や北アも見えると予想してます。
相変わらずラーメン店は良い所知ってますね!
E-gunmaさんのレコを拝見して私も一度嬬恋村からも登ってみたいと思ってますが、明日はド定番で行かれるのですね
ここのところすっきり晴れる日が少ないですが明日も微妙な予報なんですね
狙い通りに浅間が見れるといいですね
大好きな煮干ラーメン店である小諸の「中華そば やまさだ」さんへは何回か通っていますが、姉妹店ということで以前から行きたいと狙っておりました
事前にお店の場所をよく確認できてなくて、佐久だから上信越道沿線?と思ってたら韮崎への高速を10km以上南下しました
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する