記録ID: 8827574
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
錦繍の赤城山 黒檜山→駒ヶ岳→地蔵岳
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 854m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:59
距離 9.4km
登り 854m
下り 857m
10:56
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりません。 全体を通して危険な箇所はなく、百名山ということもあり、踏跡や標識、赤テープなど充実しており、道に迷うところはありません。 大きな石の上を行くところが多々あるので注意。 熊笹の道が多く、雨のあとなどはズボンが濡れるので、スパッツがあったほうが良い。 |
その他周辺情報 | 道の駅富士見 見晴らし温泉富士見の湯 大人520円 |
写真
撮影機器:
感想
このところ土日で天気がスッキリしない日が多く、先月予定していた赤城山が今日になってしまいましたが、とても涼しく天気も上々、気持ちの良い山行ができました。待った甲斐があった!
最初は黒檜山→駒ヶ岳で下山予定でしたが、時間が短いので地蔵岳も入れました。登り返しありで、登りごたえは十分です。地蔵岳から大洞へ下山しました。なかなかの急斜面の下山でしたが、下山時間が短いので、身体への負担は小さいと思います。
紅葉は山頂では終わりかけ、大沼、小沼から中腹は見頃で、まさに錦繍といった感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する