記録ID: 8827314
全員に公開
ハイキング
近畿
御破裂山・三輪山 日本国の始まりに思いを馳せて
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 587m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:11
距離 8.1km
登り 587m
下り 583m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・三輪山・・・・・大神神社第6駐車場(無料) 談山神社から大神神社まで車で約30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはありません。 |
その他周辺情報 | 奈良県は高市早苗氏の地元で、以前から次期総理大臣と盛り上がってます。来週、本当に日本初の女性総理に指名されるのでしょうか |
写真
撮影機器:
感想
・談山神社
中大兄皇子と中臣鎌足が入鹿の暴逆をいかんせんと密談を行った地。天智~天武~持統天皇と中央集権国家ならしめる場所。祭神は藤原鎌足。境内には重要文化財の建物が多数。江戸時代再建が多いですが飛鳥時代の物も残っています。
新羅との戦いもあり統一された日本という国家を意識しだした時代で、日本書紀や古事記編纂へ繋がってきます。
天気は時々雨が降りましたが傘をさすことはなかったです。
・大神神社
日本最古の神社で建物がない時代。祭神は大国主大神で三輪山自体がご神体。
狭井神社で受付をして300円を納め。入山時に鈴付きのタスキを掛けて、鳥居の前で祓い串でお祓いをして入山。写真撮影禁止。
登拝前後に神水💦をいただき喉を癒しました。
ペットボトルに入れている方が大勢いらした。
登拝のためスニーカーの方も多く、裸足の方もみえました。山頂の展望はありませんが、石や滝があり神聖な場所でした。
帰りに名物の三輪そうめん。線路近くの万直し本店。注文してから出てくるのは吉野家なみのスピード。
天候が不安定でしたが午後の方が天気は良かったです。紅葉🍁はもう少し先です。
談山神社はモミジが多いのでお勧めスポットです☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する