記録ID: 8826616
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【ふるさと百97】青野山/島根‐出張ついでに
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 459m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:06
距離 2.9km
登り 459m
下り 459m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最後まで急な山道でした |
その他周辺情報 | 比婆の立烏帽子山へ |
写真
撮影機器:
感想
ショパンコンクールでこの所寝不足気味。ファイナルに進んだ進藤さん、桑原さんはやっぱり違う。中国の王さんも良かった。ファイナルも楽しみです。
そんな中、大阪と広島の支店訪問で出張。広島で金曜日の夕方に解放されるので、残り4座になったふるさと百名山を獲りに行く事にしました。先ずは島根県津和野の青野山へ。
津和野は小学生の頃にSL山口号で来たり、百低山巡りで来たりなど、何度か街歩きをしています。森鴎外と西周が生まれた古い城下町。アンノン族の頃にブームがあった様です。
前日に津和野入りして朝一番でサクッと登って来ました。トロイデ式の火山で開聞岳にそっくり。妹山とかおっぱい山とかの別名もあるようです。
開聞岳みたいにぐるぐる回せば良いのに、結構な急傾斜でほぼ一直線で登ります。汗ダクになってしまいました。午後はふるさと百名山のもう一座、比婆の立烏帽子山へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する