記録ID: 8825331
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ロープウェイ駅から姥ヶ平、終盤の紅葉を見に再訪
2025年10月17日(金) [日帰り]

dappe0409
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 553m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:04
距離 8.8km
登り 553m
下り 552m
14:15
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
14時過ぎには峠の茶屋に多数空きは出ますが、ロープウェイ駐車場までの渋滞で、峠の茶屋に到着するのが困難なようでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼岳のトラバース道や牛ヶ首〜姥ヶ平は狭い所が多く、すれ違いに時間がかかります。 |
写真
感想
母の希望もあり、予定通り(有休取って)姥ヶ平に再訪しました。
駐車場に滑り込みセーフで停められて、幸先の良いスタート。
予報通り、姥ヶ平に着く頃には風が弱くなり、逆さ茶臼岳も見られて幸運が続きます。
姥ヶ平での休憩中はずっと晴れていて、帰路に着いたら曇り出すというタイミングの良さ。
紅葉自体は4日前の方が良かったですが、十分紅葉の那須岳を楽しめました。
来週からは日光ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5




駐車場止めることができてラッキーでしたね
写真を拝見するとほんと終盤のようで
先週あたりが見頃だったのでしょうね
ここ数年は混雑期(=紅葉の見ごろ時期)を避けて行く
ようにしています。
終盤の紅葉はこれはこれで私は好きなのですが・・・
コメント、ありがとうございます。
姥ヶ平の紅葉は、先週が最盛期だったと思います。
混雑する場所は苦手なのですが、この時期の姥ヶ平だけは、何とか毎年見に行ってます。
kotatsunekoさんは、最近はあまり歩かれていないようですが、人が減り出す来週辺りには、ぜひ那須岳に行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する