記録ID: 8825197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年10月17日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:31
距離 9.7km
登り 1,103m
下り 1,101m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜木道終点 →傾斜が極めて緩い木道を気持ち良く歩けます。ただ、沢水が流れ込んでいるところや木道が濡れている時は、とても滑りやすいので十分気を付けましょう。 ■木道終点〜渡渉地点 →急な登りが始まります。ここから頑張りどころ。時々平地もありますが、雨の後は泥濘んでいる所もあり気が抜けないです。行きは渡渉地点手前で一旦下りますが、ここが帰りに登りとなってとてもキツイ所です。 ■渡渉地点〜笹平 →岩がゴロゴロしているところも多く、嫌な急登が続きます。小まめに休憩を取りながらゆっくり登りましょう。勿論、下りも大変です。。。 ■笹平〜山頂直下 →急登を登り終えると稜線に出ます。若干のアップダウンはありますが、笹原の気持ち良い道を歩きます。眺望がスコブル良くて脇見が絶えませんが、所々泥濘があるので油断しないように。 ■山頂直下〜山頂 →長くはないですが、最後の最後に岩場の急登があります。慎重に登りましょう。ここまででかなり体力を消耗していますが、ラストスパートです。360度の大展望が待っています。 |
| その他周辺情報 | 登山口はキャンプ場なので、テントを持参すれば泊まれます。また、近くに小谷温泉があり宿泊も可能です。 |
写真
感想
紅葉を堪能したいなと思い、素晴らしい紅葉で有名な雨飾山に行ってきました。正直、大したことないだろうと思いナメていました⋯。これでもかと言うくらい急な登山道に何度も心が折れそうになりました。でも、頑張ったご褒美は、言葉にならないくらい素晴らしい紅葉の絶景でした。日本百名山に選ばれていることに納得しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
よーさん









3枚目の写真、中腹からの紅葉と真ん中に聳える山肌の白が絵になりますね😀
雨飾山は登ったことは無いですが、
けっこうな急登できつそうですね💦
でもよく頑張りましたね
それと引き換えというか、ご褒美の絶景を見ることができて良かったですね
お天気も良く、鮮やかな黄色の色付きも綺麗です
一人打ち上げも私と同じ(笑)気楽でいいですね
私も揺るぎない想いをまた頑張ってみようと思えるほどの勇気をもらいました🫢
おはようございます
コメントありがとうございます!
ゆこさんがレポートしてくれた「涸沢カール」の素晴らしい紅葉🍁を見て、自分も再び綺麗な紅葉を見たくなり雨飾山をチョイスしました
本当に素敵な山なので、ゆこさんも機会があれば行ってみてくださいね〜☺?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する