記録ID: 8825038
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿中部ー暑くても涼風が心地良い、雨乞岳〜イブネ〜クラシ
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,011m
- 下り
- 2,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:54
距離 19.4km
登り 2,011m
下り 2,012m
14:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<朝明〜根の平峠〜コクイ谷出合〜七人山> コクイ谷出合までは一般ルートですが、落ち葉が多くわかりにくい箇所も。 七人山直登は踏み跡なく、なかなかキツいです。 <〜雨乞岳〜杉峠〜イブネ〜クラシ> 一般ルートです。 イブネ台上は植生保護のためロープが張られています。 熊の戸平からチョウシへ行くのは止めておきました。 <〜クラシ北尾根〜お金明神〜大瀞> 北尾根を下りに使うのは超ハードです。 お金明神から大瀞までも、わかりにくい箇所あります。 <〜神崎川渡渉〜中峠〜朝明> 今日は水量多く、久しぶりに靴を脱いで渡りました。 まだそれほど冷たくなくて、良かったです。 中峠からの下山中、突然ログが飛んでおかしくなりました。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
本日は晴れ予報、久しぶりに山へ行けます。
まだまだ暑い名古屋ですが、鈴鹿はいくらか秋めいてきているでしょうか。
今日は久しぶりのロングコース。
最後、ログがおかしいですが、老体にはキツい一日でした。
しかし、暑い中でも気持ちの良い涼風が。
紅葉にはまだ早かったですが、これからが鈴鹿の秋です。
これから11月までは、紅葉の山を楽しみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する