記録ID: 8824409
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
錦秋の<風吹大池と風吹天狗原>翌々日は降雨前の<秋葉山>
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 757m
- 下り
- 753m
コースタイム
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
北野登山口より・・・「深山遊園北の郷案内地図」看板設置場所(グーグルの案内で行けるのはここまで)を右折→「風吹登山口←北野 土沢→」を左折してしばらく進めば駐車場にたどり着きます(写真参照) 土沢登山口方面は普通車ではきついダート道。 今回も山頂で出会った方が土沢登山口で懲りたと話されていました |
その他周辺情報 | 道の駅小谷の「深山の湯」¥800(食堂利用者は食事代から¥400引き) |
写真
無事に北野登山口駐車場着。
「17時には閉めます」と係員男性。万が一にでも小屋に素泊まりできるようだったらと咄嗟に考えて「17時までに戻らなければ小屋泊したものと閉めてください」と伝える
「17時には閉めます」と係員男性。万が一にでも小屋に素泊まりできるようだったらと咄嗟に考えて「17時までに戻らなければ小屋泊したものと閉めてください」と伝える
入浴と食事を済ませて帰路に就く。
一般道に降ろされたり、高速の工事渋滞に出会ったりと往復650キロの山旅でしたが紅葉の風吹池周辺の紅葉を思えば何のその。ありがとうございました。
一般道に降ろされたり、高速の工事渋滞に出会ったりと往復650キロの山旅でしたが紅葉の風吹池周辺の紅葉を思えば何のその。ありがとうございました。
感想
6月に初めて歩き、いつか錦秋のころに再訪をと心に温めてきた風吹大池。
想った通りの秋色で迎え、包んでくれました。
またまた大好きな山域に巡り合えました。
いつものことですが、天気予報注視の末の直前の山行にも快く同行してくれる友人や、送り出してくれる家族には感謝しかありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
風吹大池の紅葉🍁素晴らしいですね〜草紅葉も寝転んでみたくなるような風景ですね〜私だけかな、そんなこと思うのは(笑)、、、
愛知県のこの辺ではまだまだ紅葉の様子はありません(笑)また、紅葉の山々を目指してみたいもんですね🌄🎶
そのうちに紅葉の山々に行くぞ〜シン
お手柔らかにお願いします✨😄みよ
思わずほっこりのお言葉をありがとうございます。
草紅葉の原っぱで寝転ぶのは最高で〜す。
北飯豊で寝転んだばかりでしたが、やっぱり今回も座り込んでしまいました。
夏は暑くて長かったけれど、ちゃんと紅葉してくれて嬉しいものです。
お二人仲良く寝転んでいるレコを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する