記録ID: 8824385
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:28
距離 12.0km
登り 1,207m
下り 1,191m
14:38
天候 | 曇ひとつ無い快晴、ただし朝10時頃迄風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中2箇所新しいトンネルができていました 少し走り易くなった |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無く良く整備されてました |
写真
感想
秋晴れを期待しつつ天気予報では曇りばかりが並んでいるこの頃ですが、はっきりした晴れ予想に迷わず山行決定。先週に続き地元の山へ山梨県側から。
先週の甲武信ケ岳とは違って、山頂は多くの登山者が寛いでいました。大弛峠や川上村から登られた方が多いようだ。
前回来た時迄は五丈岩に登る人がいて、登頂すると拍手が湧き起こったりしていました。今はダメな様です。五丈岩が御神体そのものなので登ることは厳禁だそうです。鎌倉の大仏様の頭に登るのと同じようなものでしょうか、そう考えると罰当たり間違いなし。
晴れ予想も早朝は霧がかかっていたが、風が霧を吹き飛ばして、稜線を境にして北側(風上)晴れ、南側(風下)雲海の美しい景色を堪能できた。その風も10時頃にはおさまって平穏な秋晴れの山行になりました。期待した紅葉は一部に赤くなった葉が見られたものの、まだ少し早すぎた感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する