記録ID: 8823814
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山ミニストーブデビュー…失敗💦
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 311m
- 下り
- 316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:14
距離 5.5km
登り 311m
下り 316m
13:17
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サコッシュ
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ゴミ袋
お風呂セット
ダウンベスト
|
---|
感想
昨日の雨が嘘のように今日は素晴らしいお天気☀️
富士見パノラマリゾートの名のとおり
ゴンドラからのパノラマに気分が上がった♪
とても歩きやすい道が多かったけど
所々息が上がった(⌒-⌒; )
小学生の団体がいたけど子供たちはみんな
元気!!下山後にも見かけたけど
芝生を走り回ってた😅おばさんにもその
元気を分けて〜🙏
頂上からの景色は最高だった。
360℃カッコイイ山に囲まれてワクワクした。
そして、今日はそこでお湯を沸かして
コーヒーを飲んでみようと色々持って行ったんだが
ええええ!?火がつかなーい💦
小さいチャッカマンみたいなのでターボ風な
やつを持って行ったのに…
これってもしかしてアレですか??
標高が高いせい??YouTubeとかみてて
みんな口を揃えてビックのミニ?とか言ってて
ただコンパクトだからかと思ったんだけど
違うのね…。ちゃんと理由があったんだ…
次は私もビックミニを持って行くと心に決めて
水とチョコクロを食べて下山となりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する