記録ID: 8823079
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
栗生山、荒神山 久々のぐんま百へ
2025年10月17日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 737m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
栗生山神社登山口への林道は、住居のある林道から先が狭くなっており、狭くなった林道入口の箇所だ けは藪で車を傷つける可能性はありますが、ゆっくり進めばその後は狭いながらも藪は無く神社登山口駐車場に行けます ・荒神山北登山口駐車場(少し広めの路肩)を利用 荒神山に向かう途中の水沼駅トイレが綺麗だった、 この日の水沼駅温泉は休業で残念でした! |
コース状況/ 危険箇所等 |
・栗生神社登山口駐車場にて登山を開始しようとしたらヤマビル1匹が登山靴に着いているのを発見! 虫除けスプレーをしっかりかけて、先が思いやられると感じつつ登山開始。 登山中はヤマビルの状況を都度確認しながら急登が続く中、栗生山山頂に到着、その後下山までヤマビルに逢うこと無く登山終了。 だいぶ涼しくなりましたが、この時期1匹ですがまだ居ました。 ・荒神山は登山道がしっかり整備されており、急登はありましたが歩き易かったです。こちらにはヤマビルはいませんでした。 |
写真
感想
この日は天候が良いとの予報で久々にぐんま百の低山2座に登って来ました。
栗生山は暖かい内はヤマビルの発生が報告されていましたが、少し涼しくなって来たので半信半疑ながら山行を決行、残念ながら1匹でしたがまだ居ました。しかし1匹だけだったので良かった思いです!
これからはさらに寒さが増しヤマビルも冬眠状態で出てくることは無くなって来ると思われます?
この日は栗生山・荒神山ともに展望良く、赤城連山等の絶景を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する