記録ID: 8822074
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西御荷鉾山 赤久縄山
2025年10月16日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 365m
- 下り
- 368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:59
距離 4.5km
登り 365m
下り 368m
11:40
天候 | 曇り、時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口は3カ所、中央登山口がスペース広め 赤久縄山 登山口付近に駐車場 登山口が3カ所 御荷鉾スーパー林道は、御荷鉾山付近は舗装路 県道を外れた赤久縄山付近はガッタガタのボコボコ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 道標あり |
写真
感想
秩父の北のお隣、御荷鉾山系。
未踏だったので行ってみた。
たださすがに霧が濃すぎで霧雨も降ってきたので
ピークハントだけして撤収。
御荷鉾スーパー林道があり、
かなり山頂に近いところまで車で行ける。
御荷鉾山付近の林道は舗装路で問題無いが、
赤久縄山付近はガッタガタのボッコボコになる。
次来た時は歩く。
御荷鉾山は山頂に不動明王像。
信仰の山であり、生活に密着した山という印象。
御荷鉾だけに山頂にも鉾があった。
赤久縄山は御荷鉾山系の最高峰にして
一等三角点の山。標高1522m。
下から登ると歯ごたえがありそうだが、
林道でほぼ山頂まで行けてしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する