記録ID: 8821989
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原 鳩待峠から
2025年10月13日(月) 〜
2025年10月14日(火)

TZ
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 239m
- 下り
- 227m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:11
距離 9.4km
登り 15m
下り 196m
| 天候 | 1日目 雨 夜間は晴れ 2日目 朝のうち晴れ 昼前から雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩待峠までシャャトルバス 片道 1人 1300円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠から山の鼻までの木道は各所で一新。 竜宮から見晴までの木道もついに一新(破損が軽微な部分を除く) |
| その他周辺情報 | 鳩待峠 鳩待休憩所は営業終了。ただし、座席部分・デッキ部分は開放。 花豆ソフトは鳩待ベースで販売(現金不可)。 |
写真
装備
| 個人装備 |
DL-ML
BL-メリノ長T
ML-半T
OL-WShell(TB)
Pnt-TB
BT-SR
その他 ダウン上下
|
|---|
感想
小屋閉め直前の尾瀬ヶ原。
今年は、しっかりと紅葉。草紅葉もしっかり進み、目に眩しいほどに輝いていた。
初日、2日目と曇り時々雨であったが、初日夜遅く(?)から2日目朝にかけて広く晴れ間が現れ、朝日に輝く尾瀬ヶ原を堪能。初めての経験。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する