記録ID: 8821792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
娘(10歳)とメンバーと蓼科山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 634m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:27
距離 5.6km
登り 634m
下り 634m
9:14
1分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 霧のち小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【7合目登山口〜馬返し】 歩きやすいなだらかな道が続く。 【馬返し〜天狗の露地】 石がごろごろしてくるがまだ歩きやすい道が続く。 【天狗の露地〜蓼科山荘】 石がごろごろして急登になるためやや歩きにくい。蓼科山荘トイレは外だが洋式で200円なり。 【蓼科山荘〜蓼科頂上山荘】 大きな岩が出てきてガシガシ登っていく。軍手推奨。鎖場が1か所だけあり。展望も開けて絶景となる。 【蓼科頂上山荘〜蓼科山山頂〜奥社】 頂上山荘から少し進むと頂上の標識と三角点あり。奥社は標識から少し降りたところにあり。目視できるが霧が出ていると頂上がだだっ広いため迷いそう。 |
その他周辺情報 | 音無しの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年も猛暑で6月白山からだいぶ空き登山再開。娘が予てから行きたがっていた蓼科山に行ってきました。いつも白樺湖から見ていた蓼科山の頂に立てて喜んでいました。帰りは御用達の池の平ホテルのソフトクリームを食べて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する